更新日:2025年2月3日
ここから本文です。
総務省では、統計の重要性に対する国民の関心と理解を深め、統計調査に対する国民のより一層の協力を頂けるようにと、「統計の日(10月18日)」を定め、周知広報を行っております。その一環として、毎年「統計の日」のポスターを始めとする広報媒体に活用するため、標語を募集しています。
入選作品は、「統計の日」のポスターのほか、調査環境を整備するための各種広報に活用されます。
(令和6年度「統計の日」ポスター)
日本で最初の近代的生産統計「府県物産表」に関する太政官布告が公布された明治3年(1870年)9月24日を、太陽暦に換算した10月18日を「統計の日」としています。
令和7年2月3日(月曜日)から3月31日(月曜日)
長野市常任統計調査員及び長野市職員の方は3月21日(金曜日)までに長野市企画課統計担当へご提出ください。
募集要項をよくご確認いただきご応募ください。
部門ごとに提出先が異なりますのでご注意ください。
総務省政策統括官付統計企画管理官室地方統計機構担当
toukeinohi@soumu.go.jp
〒162-8668
東京都新宿区若松町19-1
kikaku-2@city.nagano.lg.jp
026-228-7634
〒380-0835
長野市大字南長野新田町1485-1もんぜんぷら座8階
次のリンクからご覧いただくことができます。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています