前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > SDGs > 長野市第2期SDGs未来都市計画

更新日:2024年6月28日

ここから本文です。

長野市第2期SDGs未来都市計画

国(内閣府)では、SDGsの理念に沿った取組を推進しようとする都市・地域の中から、特に、経済・社会・環境の三側面における新しい価値創出を通して持続可能な開発を実現するポテンシャルが高い都市・地域を、「SDGs未来都市」として選定しています。
長野市は、令和3年5月21日に「SDGs未来都市」に選定され、令和3年7月に「長野市SDGs未来都市計画」を策定しました。
第1期の計画期間が令和5年度末までであることから、令和6年度から令和8年度までを計画期間とする「長野市第2期SDGs未来都市計画」を策定しました。

「長野市第2期SDGs未来都市計画」概要

タイトル

誰もが自分らしく活躍できる活気に満ちた長野圏域の創造~環境共生都市「ながの」の実現~

2030年のあるべき姿と目標

2030年のあるべき姿(目指す将来像)

『環境共生都市「ながの」の実現』

自然の循環と経済の発展を両立させる、長野らしい、世界に誇る「産業」を、持続可能な形で、創造または再構築する。

目標1循環型社会の実現

木質バイオマス資源の活用や廃棄物の抑制に取り組み、環境負荷の少ない持続可能な循環型社会の形成を目指します。

目標2豊かな自然環境の保全と持続可能な活用

  • 森林の公益的機能を維持し、質の高い森林環境を健全な形で保全していきます。
  • 森林の基礎データを統合・運用するなど、官民一体の適切な森林管理体制の構築を目指します。

目標3脱炭素社会の構築と地域経済への波及

  • 再生可能エネルギーを積極的に導入し、脱炭素社会の実現に貢献します。
  • 「木質バイオマス利用地域モデル事業」など市内で先進的に取り組む地区の仕組みを検証、発展させ、他地域にも展開します。
  • デジタル化などの新たな視点からの取り組みを進め、地域の林業や周辺産業への好循環を目指します。

目標4連携強化と人づくりの推進

  • 令和元年東日本台風の被災から学んだ教訓や、「環境共生都市」のビジョンを市民や関係者と共有し、連携を強化していきます。
  • 森林オーナーの森林への理解と関心を高め、長期的な視点で林業の担い手育成を図ります。
  • 森林教育等の機会を作り、森林への関心や理解の向上を図ります。
  • 連携中枢都市圏を構成する市町村との連携や協働により、目標を達成していきます。

目標5SDGs理解の促進と情報発信

  • 環境保全を理念に掲げた1998年の長野冬季オリンピック・パラリンピックなど、国際行事で示した長野の価値観やメッセージを次世代に繋ぎます。
  • 都市ブランディングの一環で、国内外に向けて情報発信し、理解者や協力者を増やしていきます。

「長野市第2期SDGs未来都市計画」

長野市第2期SDGs未来都市計画(概要)(PDF:622KB)(別ウィンドウで開きます)

長野市第2期SDGs未来都市計画(本編)(PDF:2,174KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

企画政策部
企画課企画調査担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎6階

ファックス番号:026-224-5103

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?