行政相談
行政相談とは
皆さんは、国や独立行政法人など行政への苦情や意見をどのように伝えればよいか、ご存じでしょうか。
また、苦情を言いたいけれど、なかなか直接の窓口には行きづらい、と感じたことはありませんか。
総務省の行政相談は、国など行政への苦情や意見、要望を受け付け、相談者と行政機関の間に立ち、担当行政機関とは異なる立場で、問題の解決を目指す制度です。実際の相談は、総務大臣から委嘱を受けた行政相談委員が対応します。お困り事や苦情・ご意見・ご要望がありましたら、お気軽にご相談ください。
行政相談委員とは
行政相談委員は、行政相談委員法に基づき、総務大臣から委嘱された民間有識者で、全国に約5,000人が配置されています。長野市には、14人の行政相談委員が配置されています。相談内容をはじめ、個人の情報や秘密は、固く守られます。
行政相談委員とは(外部サイトへリンク)
長野市の行政相談日程と会場(令和7年度)
定例行政相談所を開設します
定例の行政相談は、次の9会場で実施しています。相談は無料で、予約の必要はありません。どの会場にもお越しいただけます。
もんぜんぷら座(4階市民相談室)
開催日時(いずれも10時~12時)
令和7年
- 4月4日・11日・18日・25日(金曜日)
- 5月2日・9日・16日・23日・30日(金曜日)
- 6月6日・13日・20日・27日(金曜日)
- 7月4日・11日・18日・25日(金曜日)
- 8月1日・8日・22日・29日(金曜日)
- 9月5日・12日・19日・26日(金曜日)
- 10月3日・10日・17日・24日・31日(金曜日)
- 11月7日・14日・21日・28日(金曜日)
- 12月5日・12日・19日・26日(金曜日)
令和8年
- 1月9日・16日・23日・30日(金曜日)
- 2月6日・13日・20日・27日(金曜日)
- 3月6日・13日・27日(金曜日)
連絡先
広報広聴課
電話番号026-224-5004
篠ノ井交流センター
開催日時(いずれも10時~12時)
令和7年
- 4月4日(金曜日)
- 5月9日(金曜日)
- 6月6日(金曜日)
- 7月4日(金曜日)
- 8月1日(金曜日)
- 9月5日(金曜日)
- 10月3日(金曜日)
- 11月7日(金曜日)
- 12月5日(金曜日)
令和8年
- 1月9日(金曜日)
- 2月6日(金曜日)
- 3月6日(金曜日)
連絡先
広報広聴課
電話番号026-224-5004
松代支所
開催日時(いずれも10時~12時)
令和7年
- 4月18日(金曜日)
- 5月16日(金曜日)
- 6月20日(金曜日)
- 7月18日(金曜日)
- 8月22日(金曜日)
- 9月19日(金曜日)
- 10月17日(金曜日)
- 11月21日(金曜日)
- 12月19日(金曜日)
令和8年
- 1月16日(金曜日)
- 2月20日(金曜日)
- 3月27日(金曜日)
連絡先
広報広聴課
電話番号026-224-5004
豊野支所
開催日時(いずれも13時30分~16時)
令和7年
- 4月14日(月曜日)
- 7月14日(月曜日)
- 10月14日(火曜日)
- 12月15日(月曜日)
令和8年
連絡先
豊野支所
電話番号026-257-3131
戸隠公民館・戸隠農村環境改善センター
開催日時(いずれも13時30分~16時00分)
令和7年
- 6月5日(木曜日)戸隠公民館
- 10月2日(木曜日)戸隠農村環境改善センター
- 12月11日(木曜日)戸隠公民館
令和8年
連絡先
戸隠支所
電話番号026-254-2323
鬼無里活性化センター
開催日時(いずれも13時30分~15時)
令和7年
連絡先
鬼無里支所
電話番号026-256-3159
大岡支所
開催日時(いずれも10時~12時)
令和7年
- 4月1日(火曜日)
- 6月3日(火曜日)
- 8月5日(火曜日)
- 10月7日(火曜日)
- 12月2日(火曜日)
令和8年
連絡先
大岡支所
電話番号026-266-2121
信州新町支所
開催日時(いずれも9時30分~12時)
令和7年
- 4月1日(火曜日)
- 6月3日(火曜日)
- 8月5日(火曜日)
- 10月7日(火曜日)
- 12月2日(火曜日)
令和8年
連絡先
信州新町支所
電話番号026-262-2200
中条総合市民センター
開催日時(いずれも10時~12時)
令和7年
- 4月7日(月曜日)
- 6月5日(木曜日)
- 8月5日(火曜日)
- 10月6日(月曜日)
- 12月5日(金曜日)
令和8年
連絡先
中条支所
電話番号026-268-3001
行政相談の事例(主な相談内容)
医療保険・年金
国民年金や厚生年金保険の被保険者の資格条件について教えてほしい。
道路
- 国道に危険箇所があるので、早く改修してほしい。
- 分かりにくい案内標識を改善してほしい。
相談窓口
手続きや申請をどこにしたらいいのか分からないので、教えてほしい。
行政相談についてお問い合わせ先
総務省長野行政監視行政相談センター
- 住所
長野市旭町1108番地長野第一合同庁舎4階
- 電話番号
026-235-5566(代表)
- ファクス番号
026-232-4529
総務省長野行政監視行政相談センター(外部サイトへリンク)
行政相談の仕組み(外部サイトへリンク)
その他の相談窓口について(関連リンク)