前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > くらし・手続き > 交通 > 公共交通機関 > バス・乗合タクシー > 乗合タクシー > 長野市空白地域乗合タクシー運行事業者の募集

更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

長野市空白地域乗合タクシー運行事業者の募集

民間バス事業者の路線廃止又は経路変更に伴う代替手段として、令和7年10月1日から長野市空白地域乗合タクシー事業の実施に協力していただける運行事業者を以下のとおり募集します。

募集路線(4路線)

  • 芋井線
  • 篠ノ井新町線
  • 大豆島線
  • 若穂保科線

各路線名については仮称となります。

運行形態等

乗合タクシー

道路運送法第4条による一般乗合旅客自動車運送事業での運行

詳細は、別添各路線の運行事業者募集案内を確認してください。

市は運行に必要となる経費を補助します。

募集期間

令和7年4月30日水曜日から令和7年5月21日水曜日まで

申込方法

別紙「申込書」にご記入の上、募集期間内に、FAX、郵送またはメールで長野市交通政策課まで申し込みしてください。

申込書(PDF:285KB)

長野市空白地域乗合タクシー運行事業者募集案内(芋井線)(PDF:128KB)

長野市空白地域乗合タクシー運行事業者募集案内(篠ノ井新町線)(PDF:127KB)

長野市空白地域乗合タクシー運行事業者募集案内(若穂保科線)(PDF:123KB)

長野市空白地域乗合タクシー運行事業者募集案内(大豆島線)(PDF:122KB)

FAX送付先

026-224-9715(長野市交通政策課)

郵送先

〒380-8512
長野市大字鶴賀緑町1613番地
長野市交通政策課宛

メールで申し込みの場合

長野市交通政策課(026-224-5012)へ事前にお問い合わせください。

その他

募集にあたり不明な点は、長野市交通政策課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

企画政策部
交通政策課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎6階

ファックス番号:026-224-9715

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?