ホーム > しごと・産業 > 入札・契約 > 契約課が実施する工事・測量等の入札(調達)情報、入札結果 > 参加者の有無を確認する公募手続<工事・測量等>(市長部局・上下水道局)
更新日:2025年1月6日
ここから本文です。
随意契約を予定している案件の受注を希望する者の有無を確認する目的で、参加意思確認書の提出を招請する公募を実施するものです。
公募の結果、応募者がいない場合若しくは応募要件を満たすと認められる者がいない場合は、随意契約手続に移行するものとし、応募要件を満たすと認められる者がいる場合は、随意契約予定者とこの応募者に対して指名競争入札手続を行う予定です。
長野市随意契約における参加者の有無を確認する公募手続の実施に関する要領(PDF:196KB
※希望者は提出期限までに「参加意思確認書」を提出してください。
長野市の「競争入札参加資格者名簿」に登録され、かつ長野市建設工事等入札参加者指名停止措置基準の規定による指名停止の措置を受けていない業者で、募集案件ごとに定める参加資格要件を満たしている必要があります。
直接持ってきていただくか、ファックス(契約課026-224-5067)、郵送
もしくは、電子メール(keiyaku@city.nagano.lg.jp)で提出してください。
詳しくは各件の参加意思確認公募票をクリックすると閲覧できます。
お問い合わせ先