高齢者の生きがいづくりなどのためのその他の施設
高齢者の生きがいづくり、健康づくり、仲間づくりを支援するために、さまざまな施設を設置しています。利用方法等の詳細については、各施設へお問い合わせください。
かがやきひろば(老人福祉センター・ふれあい交流ひろば)
高齢者の生きがいづくり、健康づくり、仲間づくりや地域福祉活動に利用できる、会議室などを備えた施設です。詳細はかがやきひろばのページをご覧ください。
中心市街地における、老人福祉センター等の機能を持つ高齢者の活動拠点として様々な事業を実施しています。(拠点名称:「シニアアクティブルーム(外部サイトへリンク)」)
- 利用できる人
60歳以上の人及び地域福祉活動をしようとする人
- 事業内容
高齢者向け各種講座の開催など
- 所在地
もんぜんぷら座(旧ダイエー長野店ビル)3階
- 開館時間
午前10時から午後5時
- 休館日
土、日、祝日、毎月第1・3水曜日(その日が休日のときはその翌日も)、12月29日から1月3日
- 開設年月日
平成15年6月1日
- 運営主体
長野市(「長野県高齢者生活協同組合」に運営委託)
- 電話番号
026-223-0058
温泉利用施設の温湯温泉「湯~ぱれあ」(外部サイトへリンク)内に、高齢者の生きがいづくり、健康づくり、仲間づくりのために利用できる高齢者福祉ゾーンを設置しています。
- 利用できる人
60歳以上の人及び地域福祉活動をしようとする人
- 事業内容
高齢者向け各種講座の開催、高齢者自主グループへの会議室の貸し出しなど
- 所在地
長野市若穂綿内1330-3(外部サイトへリンク)
- 開館時間
午前10時から午後5時
- 休館日
土、日、祝日、毎月第2・4木曜日、12月29日から1月3日
- 開設年月日
平成18年4月1日
- 運営主体
SPC健康福祉マネジメント株式会社
- 電話番号
026-282-5500
信州新町福祉センターで、高齢者向けの生きがいづくり講座を開催しています。
- 利用できる人
60歳以上の人及び地域福祉活動をしようとする人
- 事業内容
高齢者向け各種講座の開催など
- 所在地
長野市信州新町新町17-6(外部サイトへリンク)
- 開館時間
午前9時から午後5時
- 休館日
土、日、祝日、12月29日から1月3日
- 運営主体
社会福祉法人長野市社会福祉協議会
- 電話番号
026-262-3211