ホーム > しごと・産業 > 入札・契約 > 担当課が実施する入札・契約等 > 指名競争入札 > 緊急通報システム運営業務委託に係る公募型指名競争入札
更新日:2025年5月12日
ここから本文です。
「公募型指名競争入札」とは、事前に入札への参加を希望する事業者を募集し、その応募者を含めた事業者を指名する方式です。
緊急通報システム運営業務委託
長野市内一円
令和7年9月1日から令和12年8月31日まで
緊急通報装置の設置、撤去、保守、受信センター運営外一式
※緊急通報システム運営業務委託仕様書は地域包括ケア推進課で閲覧できます。閲覧期間は令和7年5月12日(月曜日)から令和7年5月19日(月曜日)12時00分までとし、閲覧を希望する場合は地域包括ケア推進課(電話026-224-8929)まで事前にご予約をお願いします。なお、閲覧は入札に参加を希望する方で以下の参加資格要件を満たす方のみとさせていただきます。
1件当たりの月額単価による契約
(固定電話回線型装置、携帯電話回線型装置でそれぞれ単価を設定)
次のすべてを満たしていることが必要です。
次のいずれかの方法で、公募型指名競争入札参加申請書及び添付書類を、受付期間内に地域包括ケア推進課へ提出してください。
入札日(開場入札):令和7年5月30日
入札参加者は必ず会場へお越しください。
お問い合わせ先