更新日:2024年11月14日
ここから本文です。
介護あんしん相談員は、介護サービスの現場を訪れ、利用者等の疑問や不満、不安の解消を図るとともに、サービス提供事業者に「気づき」を促す橋渡し役となって、介護サービスの質的向上のために活動しています。
長野市では、この事業の実施にふさわしい人格と熱意を持ち、介護相談員養成研修を修了した人を『介護あんしん相談員』として登録し、申し出のあった施設に派遣しています。
1~2人で月1回程度、担当する介護施設を訪問し、次のような活動をします。
86施設を13人で訪問しています。新型コロナウイルス感染拡大防止のため活動休止をしていましたが、令和6年12月から活動を再開します。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています