ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 地方独立行政法人長野市民病院 > 地方独立行政法人長野市民病院第3期中期目標
更新日:2025年3月24日
ここから本文です。
長野市民病院は、平成28年4月に地方独立行政法人へ移行し、地域の中核病院として、「救急医療」、「がん診療」、「脳・心臓・血管診療」を中心に、予防医療や在宅支援などの医療を通して、市民の健康の維持・増進など、地域社会に貢献する病院を目指しています。
市では、地方独立行政法人法の規定に基づき、令和4年度から令和7年度までの4年間の市民病院の業務運営の基本方針に当たる「第3期中期目標」を策定しました。
市長は、市民病院に中期目標を指示し、市民病院は、中期目標を達成するための中期計画を作成します。
地方独立行政法人長野市民病院第3期中期目標(PDF:345KB)(目標期間:令和4年度~令和7年度)
第3期中期目標(案)の策定に当たり、市民意見等の募集(パブリックコメント)を行いました。
お寄せいただいた意見等の概要と市の考え方は以下のとおりです。(意見等は、要約して趣旨を掲載しています。)
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています