前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年2月20日

ここから本文です。

郵送による国民健康保険の脱退手続きについて

国民健康保険の脱退手続きは、郵送で行うことができます。
市役所等へ来庁していただく必要はありません。

注意事項

1.送付いただいた書類に不備がある場合、手続きができません。
その場合は、送付いただいた書類を返送しますので、訂正後に改めてご提出ください。

2.郵便事故には責任を負いかねますので、ご心配な方は簡易書留等で送付いただくことを推奨します。

3.郵送でお手続きが可能なものは、脱退手続きのみになります。
手続きが遅れていたことにより、複数回の国民健康保険の加入・脱退の手続きを同時に行わなければならないなど、加入手続きを伴う場合は受付できません。
加入手続きを伴う場合は、窓口でのお手続きをお願いします。

4.保険料は、下の図のとおり算定対象月と支払月が異なる場合があります。
手続き後、資格喪失日以降の期別にも保険料を割り当てて請求することや、保険料を還付することがあります。
詳しくは、後日送付される「国民健康保険料納額通知書」をご確認ください。通知書が届くまでに納期を迎える納付書については、お支払いいただくようお願いします。

期割イメージ

5.職場の健康保険や国民健康保険組合(以下、「国保組合」)に加入した日以降は、長野市国民健康保険の保険証は使用できません。使用した場合は、長野市が負担した医療費を請求することがあります

6.「国保組合」へ加入する場合は、同じ世帯の「長野市国保」加入者全員が「国保組合」に加入する必要があります。一部の方だけが「長野市国保」に加入することはできません(国民健康保険法第19条により、同一世帯内で市町村国保と国保組合の混在が禁止されているため)。
新しい保険証の保険者名をご確認いただき、該当する場合は、加入された国保組合にお問い合わせください。

(例:両親が「長野市国保」に加入中のまま、子のみ「国保組合」へ加入するなど)

届出方法

国保・高齢者医療課賦課担当へ、次の必要書類を送付してください。

必要書類 備考

加入した保険証の写し

または

健康保険資格取得証明書の写し

国民健康保険を脱退する方全員分

国民健康保険証

国民健康保険を脱退する方全員分

(※)紛失された場合は、その旨を届出書にご記入ください。

届出書

様式(PDF:140KB)をダウンロードしてください。

記入例(PDF:269KB)を参考にご記入ください。

申請者の本人確認書類の写し

免許証・マイナンバーカード(写真の掲載がある面のみ)・パスポート等

書類の送付先について

〒380-8512

長野県長野市大字鶴賀緑町1613番地

国保・高齢者医療課賦課担当

お問い合わせ先

保健福祉部
国保・高齢者医療課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎2階

ファックス番号:026-224-5101

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?