前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年9月17日

ここから本文です。

目次

 

どんなしごとをしているの?

人とどうぶつがなかよく くらせるように「人を狂犬病(きょうけんびょう)からまもるしごと」と「どうぶつの正しいかい方をつたえるしごと」をしています。

人を狂犬病(きょうけんびょう)からまもるしごと

  • 犬のかいぬしにとうろくや狂犬病(きょうけんびょう)のよぼうちゅうしゃをうってもらう。

鑑札・狂犬病予防注射済票をつけた犬のイラスト

  • はなれている犬をほごする。

はなれている犬を保護するイラスト

どうぶつの正しいかい方をつたえるしごと

  • 犬ねこについてのそうだんを聞いて、たいおうする。

センターの仕事のイラスト

  • かい方教室や、こうほうながのやホームページ、SNS(えすえぬえす)でおしらせする。

正しい飼い方を知らせるイラスト

お問い合わせ先

保健福祉部
長野市保健所食品生活衛生課動物愛護センター

長野市若里6丁目6番1号

ファックス番号:026-226-9981

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?