前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年9月17日

ここから本文です。

目次

 

どんなところなの?

ながのしほけんじょのなかに、どうぶつあいごセンターがあります。

ほけんじょにきた犬は わんプラザ、ねこはにゃんプラザでおせわしています。

わんプラザ

しようしつ(犬のへや)

  • 1頭(とう)ずつわかれていて、そととつながっています。

飼養室にいる犬の写真運動場にいる犬の写真

せんじょうしつ(犬をあらうへや)

  • 犬のシャンプーをして、毛(け)やつめを切っています。

洗浄室の写真トリミングしている犬の写真

にゃんプラザ

しいくしつ(ねこのへや)

  • へやはケージでわかれています。人になれているねこはケージからだすこともあります。

ケージにいる猫の写真飼養室にいる猫の写真

  • 小さいへやにはかいだんがついていて、ねこがのぼったりおりたりできます。

個室飼養室にいる猫の写真個室飼養室にいる猫の写真2

ちりょうしつ

  • ほけんじょにいる 犬ねこのちりょうなどをします。

治療室の写真

お問い合わせ先

保健福祉部
長野市保健所食品生活衛生課動物愛護センター

長野市若里6丁目6番1号

ファックス番号:026-226-9981

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?