更新日:2025年2月12日
ここから本文です。
市では、市民の皆さんからの公害(大気汚染、騒音、振動、悪臭、水質汚濁、土壌汚染など)に関する相談を受け付けています。相談内容に応じて、担当の職員が現地調査を行い、原因者に対する指導や助言を行う等、状況の改善に努めます。
ご相談の際には、以下の内容をお知らせください。
相談者が匿名の場合、状況や原因、発生源が特定できず、適切な対応ができないことがあります。
なお、相談者の了解を得ずに、相手方に相談者のお名前等を明かすことはありません。
民事上のトラブルは当事者間で解決する必要があります。その場合は、市の法律相談(無料)などをご利用ください。
環境保全温暖化対策課環境保全担当
Tel:026-224-8034
市の公害担当窓口での対応の後、相当の期間が経過しても、なお解決の見通しが立たず、中立公平な第三者の仲介があれば話し合いが進展すると思われる場合は、県の公害審査会や国の公害等調整委員会に申請することができます。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています