更新日:2023年2月8日
ここから本文です。
市内中小企業等の経営力の強化や経営革新を促進するとともに、新技術の研究開発、製品の高付加価値化及び新分野の開拓を担う人材の育成を目的に開講します。
企業の経営者(後継者)、経営幹部、事業戦略に関わる方
15,000円
長野市ものづくり支援センター5階産学行交流室(長野市若里4年17月1日信州大学工学部内)
10人程度
※詳細は、カリキュラム(PDF:209KB)をご覧ください。
日時:令和4年6月11日(土曜日)13時30分~18時00分
内容:開講式・ガイダンス、企業経営の本質、経営戦略の基本1、参加者自己紹介(我が社、自分の悩み)
日時:令和4年6月25日(土曜日)13時30分~18時45分
内容:経営戦略の基本2、B-cipNagano(ながのビジネス共創プロジェクト)事業紹介
日時:令和4年7月30日(土曜日)13時30分~18時00分
内容:企業戦略研修の振り返りまとめ、事業ドメイン・自社課題解決策の発表
日時:令和4年9月10日(土曜日)13時30分~18時00分
内容:企業会計の基礎と経営管理分析
日時:令和4年10月8日(土曜日)13時30分~18時00分
内容:リスクと機会のマネジメント(1)
日時:令和4年11月5日(土曜日)13時30分~18時00分
内容:リスクと機会のマネジメント(2)、閉講式
所定の申込書に必要事項を記入し、ファックスまたは電子メールにより、長野市ものづくり支援センター(UFONagano)へお申し込みください。
長野市ものづくり支援センター(UFONagano)
〒380-8553 長野市若里4年17月1日 信州大学工学部内
電話/ファクス 026-226-0180
電子メール ufo@ufo-nagano.com
お問い合わせ先
こちらのページも読まれています