前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > しごと・産業 > 産業振興 > 産学行連携支援施設 > UFO長野ものづくりサロンについて

更新日:2023年6月9日

ここから本文です。

UFO長野ものづくりサロンについて

UFO長野ものづくりサロンの概要

長野市ものづくり支援センター(UFONagano)では、年2~3回程度、産学行交流の場として「ものづくりサロン」を開催しています。

ものづくりサロンでは地域企業経営者<産>・大学等教員<学>・長野市<行政>・商工会議所等が中心となって、ざっくばらんな交流の場を通し、相互交流を図りながら地域の活性化につながる事を目指しています。様々な話題から、具体的な活動に結びつく産学行連携・産学連携・産産連携への発展を目指しています。

ものづくりサロン体系図(PDF:175KB)

今年度の開催状況

第68回ものづくりサロン

日時:令和5年7月5日(水曜日)午後4時から午後5時45分まで

会場:長野市ものづくり支援センター(WEBで同時配信予定)

内容

  1. 研究開発事業の成果発表
  2. 衛星データ活用プロジェクトの紹介

第68回ものづくりサロン開催案内(PDF:863KB)

お申込み(事前申込が必要です)

長野市ものづくり支援センター(〒380-8553長野市若里4ー17ー1信州大学工学部内)

TEL/FAX:026-226-0180

過去の開催状況

お問い合わせ先

商工観光部
商工労働課工業振興・計量担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎5階

ファックス番号:026-224-5078

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?