ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > スマートシティNAGANO > スマートシティNAGANO基本計画
更新日:2025年2月28日
ここから本文です。
令和3年2月17日、「安全・安心・快適な上質の暮らしで幸せを実感できる市民ファーストな未来型社会の実現」に向けて、多様な主体と共創して「スマートシティNAGANO~市民と創る最高のまちづくり~」に全市一丸となって取り組んでいく決意を表した「スマートシティNAGANO宣言」を行いました。
令和3年10月5日には、スマートシティNAGANOの推進主体として、産学官金で構成する「NAGANOスマートシティコミッション」を設立し、その活動を通じてオープンイノベーションを加速させています。
この度、スマートシティNAGANOの実現に向け、市民の皆さんをはじめ、産学官金の各主体が目線を同じくして着実に取組を進めていくための方向性を示す「スマートシティNAGANO基本計画」を策定しました。
今後は、本計画において掲げるビジョンであります「2030年、サーキュラーシティ、NAGANOになる」を目指し、市民の皆さんはもとより、企業や関係機関・団体等と互いに連携・共創しながら、各種施策を着実に推進してまいります。
スマートシティNAGANO基本計画(PDF:2,919KB)
令和4年2月17日から3月18日までスマートシティNAGANO基本計画(案)に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)を実施しましたところ、貴重な御意見・御提案をお寄せいただきありがとうございました。
お寄せいただきました御意見等の概要と市の考え方などをまとめましたので、公表します。
お問い合わせ先