ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 芸術・文化活動に対する補助金・助成金 > 長野市伝統芸能継承事業補助金 > 長野市伝統芸能継承事業補助金
更新日:2024年12月16日
ここから本文です。
祖先の優れた文化活動の所産であり、長い年月の間に大切に守られてきた郷土の伝統芸能を保護するため、その技を後世に継承する事業を行う団体に対し、補助金を交付します。
詳細は、必ず応募年度の募集要項をご確認ください。
原則として、前年度の1月に、翌年度事業の募集を行います。
市内の伝統芸能の技を後世に継承するための活動を行っている団体
獅子頭や太鼓の修理・新調、衣装の購入、指導用DVD作成などの伝統芸能継承事業。
なお、演奏や演舞に関わらない事業は対象外です(神楽の修理、飾りちょうちんの貼り替えなど)。
伝統芸能継承事業に係る経費。ただし、団体の経常的な活動に要する経費、構成員に対する謝礼や人件費、個人所有となる用具代などを除きます。
令和7年1月8日(水曜日)から2月5日(水曜日)まで、令和7年度の補助金の対象団体を募集します
お問い合わせ先
こちらのページも読まれています