前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年8月7日

ここから本文です。

サンマリーンながの

常夏のビーチへようこそ。

子どもから大人まで楽しめる施設にぜひお越しください!

建物の外観写真

サンマリーン1

サンマリーン2

サンマリーン3

サンマリーンながの(外部サイトへリンク)

施設ホームページ

指定管理者ホームページへのリンク(外部サイトへリンク)

所在地

長野市松岡二丁目26番7号位置図(長野市行政地図情報へのリンク)(外部サイトへリンク)

電話番号026-221-5535

施設

  • 流水プール
  • 浮き輪・ボディスライダー(身長120cm以下の方は利用できません)
  • 造波プール
  • 入江プール
  • 幼児プール
  • 25メートルプール
  • ウォーキングプール
  • 展望ジャグジー
  • ベビープール(オムツの取れていないお子さまはベビープールのみご利用いただけます。水遊びオムツでご利用ください)
  • トレーニングルーム
  • スタジオ
  • 浴場
  • 食堂(サンマリーンカフェ)
  • 大広間
  • 休憩用和室(有料)
  • 屋内運動場(長野市大字大豆島6585番地1)

駐車場

約300台(うち、車いす使用者用駐車区画6台、障がい者等用駐車区画4台)

できるだけ公共交通機関でお越しください。

公共交通機関(路線バス)アルピコ交通「日赤経由サンマリーン行」か「日赤経由松岡行」長野駅(善光寺口)2番のりばからご利用下さい。

開館時間

午前9時から午後9時まで

ただし、7月と8月以外の平日のプール利用は原則として午後1時から午後9時まで

令和4年度年末年始の開館時間について

休館日

原則なし(ただし、施設のメンテナンスにより休館する場合があります)

休館情報

利用料金

未就学児は無料、シルバー料金の設定はありません。

プール

利用料金(この料金で温浴施設も利用可能です)
区分 利用料金
1回券

夏季(7月1日~8月31日)及び

市長が別に定める日

入場から3時間まで

一般 1,220円
小・中学生 610円
超過1時間までごとに 一般 400円
小・中学生 200円

上記以外の日

平日昼間

(13時~18時)

一般 810円
小・中学生 400円
土・日・祝日(1日) 一般 1,220円
小・中学生 610円

回数券(6回券)※

夏季(7月1日~8月31日)及び

市長が別に定める日

入場から3時間まで 一般 6,100円
小・中学生 3,050円
上記以外 土・日・祝日(1日) 一般 6,100円
小・中学生 3,050円

ナイター利用1回券

18時以降に入場 一般 690円
小・中学生 340円
ナイター利用回数券(6回券)※ 一般 3,450円
小・中学生 1,700円
通年券※ 一般 48,800円
小・中学生 24,400円

回数券・ナイター利用回数券・通年券は、利用料金のほかにICカード預り金500円が必要です。

温浴施設

利用料金
区分 利用料金
1回券 小学生以上 560円
回数券(6回券)※ 2,800円

回数券は、利用料金のほかにICカード預り金500円が必要です。

トレーニングルーム

中学生以下の方はご利用いただけません。

利用料金
区分 利用料金
1回券 400円
回数券(6回券)※ 2,000円

回数券は、利用料金のほかにICカード預り金500円が必要です。

スタジオ

利用料金
区分 利用料金
1回券 小学生以上 200円
回数券(6回券)※ 1,000円

回数券は、利用料金のほかにICカード預り金500円が必要です。

共通券

中学生以下の方はご利用いただけません。

利用料金
区分 利用料金
プール・温浴施設・トレーニングルーム・スタジオ共通 1回券 1,420円
月間利用券※ 5,680円
温浴施設・トレーニングルーム・スタジオ共通 1回券 810円
月間利用券※ 3,240円

月間利用券は、利用料金のほかにICカード預り金500円が必要です。

和室

利用料金
区分 利用料金
1室につき 6畳 1時間につき 400円
8畳 1時間につき 530円

屋内運動場

利用料金
区分 利用料金
全部を利用する場合 2時間につき 1,220円
2分の1を利用する場合 610円

スポーツ施設の利用料減免について

その他

  • ロッカーは、無料(100円リターン式)でお使いいただけます。
  • オムツ(水遊び用のオムツを含む)を付けた方はベビープール以外のプールは利用できません。
  • 浮具は直径・長さ120cm以下のものが使用できます。
  • その他の施設利用上の注意事項等は、指定管理者(外部サイトへリンク)にお問い合わせください。

お問い合わせ先

スポーツ部
スポーツ課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎3階

ファックス番号:026-224-7351

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?