前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツ推進 > ボッチャシートの貸し出し

更新日:2025年3月5日

ここから本文です。

ボッチャシートの貸し出し

スポーツ課では、令和6年に公益財団法人日本パラスポーツ協会の「障害者スポーツ実施環境の構築支援事業」を活用し、ボッチャシートを購入しました。
ついては、スポーツを通じた共生社会の実現及びパラスポーツを推進するため、本用具の貸し出しを実施します。体験会や地域のイベントなどにぜひご利用ください。
※スポーツ振興を目的としたものに限ります。目的外利用の申請には対応できませんので、ご注意ください。

用具の概要
用具名 数量 規格 保管場所
レク用ボッチャシート

3コート分

(左右2枚で1コート分)

左:横3m×縦12.5m

右:横3m×縦12.5m

(左右合わせて

横6m×縦12.5m)

長野運動公園陸上競技場


用具の運搬や運搬に係る費用については、使用する団体でご負担をお願いします。運搬用の車両(トラック等)の手配や用具の搬入出の日程調整が必要となりますので、日程に余裕をもって申請をお願いします。

1.予約方法

予約方法につきましては、用具の貸し出しについて(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。

2.注意事項

  • (1)事前にスポーツ課に確認のうえ申請書を提出してください。また、先着順のため、ご希望に添えない場合があります。ご了承ください。
  • (2)直接保管場所にて受取、返却していただきます。返却後はスポーツ課へご連絡ください。
  • (3)用具は大切に扱ってください。破損、紛失の場合は代物弁償、または実費を請求させていただきます。
  • (4)用具は借りたときの状態に戻して、保管場所に返却してください。
  • (5)営利、またはそれに準ずる目的の活動に用いる場合は貸出を許可しません。また、虚偽の申請をした場合に以後の貸し出しを制限します。

3.活用事例

令和6年10月120日に、長野市障害者スポーツ協会、ながのボッチャクラブライジングサンのご協力をいただき、NAGANOスポーツ・パラスポーツフェスティバルにて、ボッチャ交流大会を行いました。

 

ボッチャ交流大会①ボッチャ交流大会②

 

 

 

 

お問い合わせ先

スポーツ部
スポーツ課振興担当、スポーツ産業推進室

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎3階

ファックス番号:026-224-7351

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?