更新日:2024年12月24日
ここから本文です。
豚熱は、豚やイノシシの病気で、人に感染することはありません。
仮に豚熱にかかった豚やイノシシの肉や内臓を食べても、人体に影響はありません。
豚熱は、豚やイノシシへの強い伝染力が特徴です。
山林等へ入る際は豚熱ウイルスの拡散防止のため、次の点にご協力をお願いします。
登山者・キャンパーや山林内で作業する皆さまへ(農林水産省ホームページ)(外部サイトへリンク)
長野県内の山林等へ入られる皆様へのお願い(長野県ホームページ)(外部サイトへリンク)
市内で捕獲された個体のqPCR検査件数(令和6年12月18日時点)
検査数 | 陽性 | 陰性等(※) | |
---|---|---|---|
令和6年 | 48 | 2 | 46 |
令和5年 | 42 | 0 | 42 |
(※)陰性等の件数は、検査結果が不明のもの等を含みます。
なお、県内の状況等については、ページ下部の関連リンクの長野県ホームページからご確認ください。
令和2年2月に市内で豚熱の感染個体が発見されたことから、長野市ジビエ加工センターでは野生イノシシの受け入れを当面の間中止しています。
死亡した野生イノシシを見つけた場合は、むやみに近づかず、以下の部署へ連絡してください。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています