前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > くらし・手続き > 自然・環境・公園 > 公園・緑化 > ながのハンギングバスケット&コンテナガーデンコンテスト2025開催のお知らせ

更新日:2025年9月10日

ここから本文です。

ながのハンギングバスケット&コンテナガーデンコンテスト2025開催のお知らせ

ながのハンギングバスケット&コンテナガーデンコンテスト2025を開催いたします。市役所第一庁舎の中庭を素敵なハンギングやコンテナガーデンで飾りませんか?皆様の力作をお待ちしております。

ながのハンギングバスケット&コンテナガーデンコンテスト2025開催のお知らせ

主催

一般社団法人日本ハンギングバスケット協会長野県支部

共催

長野市

展示場所

長野市役所第一庁舎1階ニワ(中庭)

展示期間

令和7年11月25日(火曜日)から12月6日(土曜日)まで

募集内容

自分で搬入できる程度の以下の3種類

ハンギングバスケット・フリー部門

  • 壁掛けタイプ(オリジナルバスケット可)
  • 背景の有り、無しは問いません。
  • 天部後方に背板を設け、山盛りに苗を盛ることは避けること。
  • 背景含め横80センチ縦90センチ以内
  • 個人、団体やプロ、アマチュア等の資格は問いません。

ハンギングバスケット・スリットバスケット部門

  • スリットバスケットのみ(SLT25のみ)、オリジナルバスケット不可
  • 背景・オーナメントは付けずに横60センチ縦60センチ以内
  • ハンギングバスケットマスター資格保有者はスリット部門への応募はできません。

コンテナガーデン部門

  • 縦85センチ横85センチ以内(高さ制限なし)

募集数は、ハンギングバスケット(フリー部門、スリットバスケット部門)40点、コンテナガーデン20点程度とします。
​​​​​​

応募数

  • 1応募(団体)各2点まで
  • 締め切り前に募集数に達した場合は応募を締め切ります。

応募条件

  • 根付きの植物を使用してください。ドライフラワー、切り花、造花は使用できません。
  • 搬入・搬出は応募者の責任で行ってください(宅配便による搬入出は不可)。
  • 搬入方法など詳しくは応募者にご連絡いたします。
  • 展示は係員がお手伝いします。
  • 期間中の水やりは、原則的に主催者が行います。
  • 展示期間中における作品の紛失または破損は、主催者はその責任を負わないものとします。
  • 審査結果に関し、審査内容の開示や苦情は受付はいたしません。
  • 天候により日時が変更になることがあります。

応募締切

令和7年11月14日(金曜日)

応募用紙

ながのハンギングバスケット&コンテナガーデンコンテスト応募チラシ(PDF:190KB)

応募用紙(PDF:4,017KB)

搬入日時

令和7年11月24日(月曜日)9時~12時(時間厳守)

審査

令和7年11月24日(月曜日)13時30分から(審査後、表示により結果発表)

表彰式&作品講評会

令和7年12月7日(日曜日)11時から

搬出日時

令和7年12月7日(日曜日)12時~13時(時間厳守)

表彰

すべての応募作品の中から、審査員が日本ハンギングバスケット協会審査基準に基づき、審査の上、各賞を決定します。

  • 最優秀賞
  • 長野市長賞
  • 日本ハンギングバスケット協会長野県支部長賞
  • 他多数授与

入賞のご連絡は、入賞された方のみに直接ご連絡いたします。予めご了承ください。

応募方法

令和7年11月14日(金曜日)までに所定の応募用紙に必要事項を記入の上、送付先へファックスまたはEメールまたはLINE@でお申込みください。Eメールでお申込みの場合は、応募用紙の内容(1応募者名(団体の場合は担当者名)、2住所、3電話・ファックス番号、4作品タイトル)を本文に入力して送信してください(ファイルを添付しないでください)。

応募用紙は公園緑地課(第二庁舎5階)、各支所、ながの緑育協会(篠ノ井中央公園内)の窓口のほか、市ホームページからもダウンロードできます。

【ハンギングバスケット】

ハンギングバスケット

【ハンギングバスケット(スリット)】

スリットバスケット

【コンテナガーデン】

コンテナガーデン

【会場の様子】

会場の様子

お問い合わせ先

都市整備部
公園緑地課緑化・緑育担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎5階

ファックス番号:026-224-5111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?