前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年9月9日

ここから本文です。

子ども会リーダー研修会

子ども会リーダー研修会とは?

長野市子ども会リーダー研修会は、小学5・6年生・中学生・高校生が、子どもたちの『お兄さん・お姉さん』として、また大人と子どもの『パイプ役・橋渡し役』として子ども会活動を活性化させるために、子ども会リーダーにふさわしい考え方や態度を養うこと、技術や知識を習得することを目標としています。
また、この研修会は、子どもたち自身の人間的な成長を図る場としても、大変有意義なものです。
子ども会活動の実践力を身に付けるために、レクリエーションゲーム、キャンプなどの野外活動、KYT(危険予知トレーニング)、計画の立て方、人前での話し方、救急法講習などといったテーマを、研修会を通して楽しみながら学ぶ内容になっています。

研修会4シニアリーダーレク研修会2カレー作り

子ども会リーダーに関すること・リーダーの派遣に関すること

令和6年度研修会の開催予定

研修内容は、次のとおりです。

令和6年度研修会の開催予定

  日程

会場

内容

参加費

第1回

4月28日(日曜日)

ふれあい福祉センター

  • 年齢の違う友達と道具を使わずに楽しめるレクリエーションで遊ぼう

開催済

無料

第2回

6月9日
(日曜日)

青少年錬成センター

  • 野外炊飯などの野外活動を体験しよう

開催済

650円

第3回

9月8日
(日曜日)

ふれあい福祉センター

  • もしもの時に役に立つ救急法を学ぼう

開催済

無料

第4回

10月6日(日曜日)

ふれあい福祉センター
  • 高校生・社会人になっても役に立つ計画の立て方・会議の進め方を学ぼう

開催要項(PDF:705KB)

無料

第5回

12月14日
(土曜日)
ふれあい福祉センター
  • おにいさん・おねえさんとレクリエーションや工作を楽しもう(小学4年生も参加可)
無料

第6回

令和7年
3月23日
(日曜日)

ふれあい福祉センター

  • みんなで一緒に話し合って、意見の伝え方・人前での話し方を学ぼう

無料

注意:けが等の保険として全国子ども会安全共済会加入のため、年度の初回参加時に150円が必要になります。

申し込み方法

現在、令和6年度10月子ども会リーダー研修会の参加者を募集しております。

下記QRコードからながの電子申請サービスでお申し込みいただくか、お電話で家庭・地域学びの課までお願いいたします。

10月電子申請サービスQR(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

申込期限:令和6年9月23日(月曜日)まで

それ以外の日程の申し込みは、開催日の1ヶ月前ころホームページや広報ながのに掲載いたします。

令和5年度長野市子ども会リーダー研修会開催概要

第1回

  • とき:令和5年4月30日(日曜日)
  • ところ:ふれあい福祉センター

アイスブレイキングでみんなで協力して謎解きゲームをしたり、シニアリーダーのレクリエーションを楽しんだりして参加者同士で交流しました。
「子ども会とリーダーについて」の講義を行い、リーダーの立場や役割を学びました。

R5年4月研修会写真2R5年4月研修会写真1

第2回

  • とき:令和5年6月11日(日曜日)
  • ところ:長野市青少年錬成センター

青少年錬成センターを会場に野外活動を行いました。
危険を未然に防ぐためのKYT(危険予知トレーニング)を学び身の回りの危険について話し合いました。
ナタを使って薪を割ったり、飯ごうでご飯を炊いたりして豚汁を作りました。
日本赤十字社より講師を招いて、心肺蘇生とAEDの使い方を学びました。

R5年6月研修会写真1R5年6月研修会写真2

第3回

  • とき:令和5年9月10日(土曜日)
  • ところ:ふれあい福祉センター

「会議の進め方・計画の立て方」を学びました。
グループに分かれてそれぞれ進行や書記など役割を決めて会議をして、最後にどんな結果だったかを報告し合いました。

R5年9月研修会写真1R5年9月研修会写真2

第4回

  • とき:令和5年10月7日(土曜日)
  • ところ:長野市青少年錬成センター

青少年錬成センターを会場に野外炊飯と野外活動を行いました。
野外炊飯ではある食材をどう使うか班ごと考えて、ギョウザの皮ピザと洋風すいとんを作りました。
野外活動では小さめのキャンプファイヤーを囲んでダンスを楽しみました。

R5年度10月研修会写真3R5年10月研修会写真2

第5回

  • とき:令和5年12月16日(土曜日)
  • ところ:ふれあい福祉センター

レクリエーションの企画の立て方を学び、実践しました。
どのレクリエーションをするかなど話し合って役割を決めて練習し、初めて参加した子に披露しました。
講師に成人指導者の会の方を招き、牛乳パックランタンを作りました。

R5年12月研修会写真1R5112月研修会写真2

第6回

  • とき:令和6年3月16日(土曜日)
  • ところ:ふれあい福祉センター

「自分が思う憧れのリーダー」をテーマにグループディスカッションとプレゼンテーションをしました。
意見を交換し合った後、それぞれ憧れのリーダーになるために今の自分についてを考え、思い思いの形で資料を作り発表しました。
お楽しみ企画「リーダーすごろく」で1年を振り返り、レクリエーションを楽しみました。

R5年3月研修会写2R5年3月研修会写真1

 

お問い合わせ先

教育委員会
家庭・地域学びの課生涯学習・青少年担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎4階

ファックス番号:026-224-5104

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?