前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年6月30日

ここから本文です。

浅川公民館「令和7年度長野市スマホ教室」

「令和7年度長野市スマホ教室」申込受付7月8日開始

ご自身のレベルや目的に合わせて、スマートフォン(スマホ)の操作方法が学べます。

  • 浅川公民館での開催日程と内容は以下のとおりです
スマホ教室の日時と内容
日付 曜日 時間 種類 内容
7月17日 木曜日 午前10時から11時30分 インターネットや地図・カメラなどアプリの使い方
7月17日 木曜日 午後1時30分から3時 LINEで学ぶSNS(交流サイト)教室
7月23日 水曜日 午前10時から11時30分 キャッシュレス決済教室
7月23日 水曜日 午後1時30分から3時 安心・安全な使い方教室
7月24日 木曜日 午前10時から11時30分 インターネットや地図・カメラなどアプリの使い方
7月24日 木曜日 午後1時30分から3時 キャッシュレス決済教室

※ウとエは、個人のスマホをお持ちの方限定です

  • 場所:浅川公民館2階学習室
  • 講師:INC長野ケーブルテレビ
  • 定員:各8人
  • 申込方法:浅川公民館に電話(026-263-1001)または窓口へ
  • 申込受付:7月8日火曜日から各教室開催日の前日まで
  • 参加回数:1人2回まで
  • その他:イ・オを受講する方には、スマートフォン(スマホ)の貸出もできます

長野市スマホ教室(浅川公民館)のチラシ(PDF:428KB)

お問い合わせ・申し込み

浅川公民館
電話026-263-1001

お問い合わせ先

教育委員会
家庭・地域学びの課浅川公民館

長野市浅川東条328番地1

ファックス番号:026-263-1214

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?