前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年8月16日

ここから本文です。

浅川公民館「秋の史跡めぐり(戸隠方面)」

秋の史跡めぐり「田辺先生とパワースポット戸隠をめぐる(健脚コース)」

訪ねるところ(登山道を含む戸隠古道を歩きます)

  • 種池
  • 念仏池
  • 戸隠神社火御子社
  • 戸隠神社宝光社

日時

令和7年9月27日土曜日(雨天決行)

午前8時30分から午後2時40分

日程

  • 集合:午前8時30分(浅川公民館)
  • 浅川公民館発:午前8時40分
  • 戸隠着:午前9時30分
  • 昼食(戸隠そば山口屋):11時30分
  • 戸隠発:午後2時
  • 浅川公民館着:午後2時40分

講師

田辺智隆さん(戸隠地質化石博物館研究員)

参加費

2,300円(昼食代)

持ち物

参加費、飲み物、雨具、ウォーキング用ポール(必要な方)

服装

長袖(体温調節ができる服装)、長ズボン、歩きやすい靴

定員

15人(先着順)

申込受付開始日と方法

8月18日月曜日から電話または浅川公民館窓口へ。

定員になり次第、締め切ります。

講座のチラシ

秋の史跡めぐりチラシ(PDF:251KB)

キャンセルについて

止むを得ない事情によりキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。

9月26日以降はキャンセル料(昼食代)を頂戴しますので、ご了承ください。

その他

コースと当日の日程は、状況により変更になる場合があります。

お問い合わせ・申し込み

浅川公民館
電話026-263-1001

お問い合わせ先

教育委員会
家庭・地域学びの課浅川公民館

長野市浅川東条328番地1

ファックス番号:026-263-1214

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?