ホーム > 子育て・教育 > ながのキッズサイト > しょうぼうのおはなし > あなたのまちのしょうぼうしょ > 5ページ 救助隊のしごと
更新日:2025年2月27日
ここから本文です。
あなたのまちのしょうぼうしょの5ページ目です。
レスキュー隊とも呼ばれ、オレンジ色の服を着ています。ロープを使って、ビルのかべをよじのぼったり、隣のビルに移ったり、高いところでも動けるように色々な訓練をしています。
救助隊は、火災現場やさまざまな事故現場で、人命救助の仕事をします。
火事の現場に取り残された人、機械に体を挟まれた人、エレベーターに閉じ込められた人…。
起こるかもしれない事故に備えて、毎日、厳しい訓練を繰り返しています。
人命救助にかつやくする救助隊は、100種類をこえる救助資機材を使いこなします。
救助隊が乗る車には、コンクリートや鉄筋をせつだんしたり、がれきの下のようすをさぐったり、暗いところで物を見たりと、ありとあらゆる装備が用意されています。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています