『長野市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム』では、住宅所有者から耐震改修を行う改修事業者への接触が容易となる取組みを行うこととあります。
このことに対する取組みの一つとして、長野県が開催した「木造住宅耐震リフォーム達人塾」を受講した耐震改修事業者の連絡先等を掲載します。
各事業者の連絡先につきましては、下記「既存木造住宅のた耐震改修事業者リスト」からご確認ください。
既存木造住宅の耐震改修事業者リスト(令和4年度更新) [PDFファイル/219KB]
※長野県公式ホームページに掲載されている耐震改修事業者リストのうち、長野市周辺の事業者を抜粋して掲載しています。
(平成30年度~令和3年度に長野県が開催した「木造住宅耐震リフォーム達人塾」を受講した耐震改修事業者の連絡先等が掲載されています。)
※事業者と連絡を取る場合は、事前に事業者のホームページなどをご覧いただき、ご自身でもご確認をお願いします。
リストに掲載されていない事業者であっても、耐震改修工事を行うことが出来ます。
「耐震改修工事」には、家の工事に必要な知識に加えて、「耐震診断」や「耐震改修」についての専門的な知識や経験が必要です。
適切な専門家に依頼して、はじめて地震に強い家ができます。
また、「長野県木造住宅耐震診断士」などの建築設計士が、耐震補強設計した工事であれば、「長野市木造住宅耐震改修工事補助金」の対象となります。
※制度には要件等がありますので、ご検討の際は、事前にご相談ください。
下記の関連団体等から、お近くの事業者の紹介を受けることもできますので、お気軽にご相談ください。
電話 026-267-5055
電話 026-224-3660
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)