長野市水道施設整備計画(長野地区)を策定しました。
長野市上下水道局では、長野市水道ビジョンの将来像である「世代から世代へ安心を引き継ぐ長野の水道」を目指し、「強靭な水道」を実現するため、市の上位計画である「第五次長野市総合計画前期基本計画」と整合を図りながら計画を策定し、長野市水道事業経営戦略に反映した長野市水道施設整備計画(長野地区)を策定しました。
本計画の目的
- 長野市水道ビジョンに掲げる基本目標の「強靭な水道」を実現するため、中長期的な視野に立ち50年後を見据えた整備計画を策定
- 水源・施設の統廃合やダウンサイジングにより、老朽化した水道施設の更新を適正な規模で効率的に実施
- 基幹となる管路の耐震化を促進し、地震災害等強く安定供給できる水道施設の構築
- 過疎化が進むと予想される地域は、それぞれの地域の実情に合わせた整備計画を策定
第二章 長野市営水道の現状と課題 [PDFファイル/490KB]
第三章 長野地区の水道施設整備計画 1. [PDFファイル/1.35MB]
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)