前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年3月18日

ここから本文です。

緊急消防援助隊

緊急消防援助隊

  1. 緊急消防援助隊とは
    緊急消防援助隊は、平成7年(1995年)兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)の教訓を踏まえ、大規模災害等において被災した都道府県内の消防力では対応が困難な場合に、国家的観点から人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施し得るよう、全国の消防機関相互による援助体制を構築するため、平成7年6月に創設されました。平成15年6月に消防組織法が改正され、平成16年4月から緊急消防援助隊が法制化されるとともに、大規模・特殊災害発生時の消防庁長官の指示権が創設されました。
  2. 緊急消防援助隊創設後の初出動
    蒲原沢土石流災害(平成8年12月8日)(右岸側長野県北安曇郡小谷村、左岸側新潟県糸魚川市)

緊急消防援助隊長野県隊の主な出動状況

長野県内で応援を受けた災害

お問い合わせ先

消防局
警防課 

長野市大字鶴賀1730番地2

ファックス番号:026-226-8461

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?