浅川公民館新着本のご案内
新着本のお知らせ
浅川公民館の図書室に新しい本が入りましたのでご案内いたします。
	- 1人、1回5冊まで、2週間借りられます。
 
	- 長野市民か長野市に在勤、在学の方が対象です。
 
	- はじめて浅川公民館で本を借りる方は図書利用登録が必要です。免許証、保険証、学生証、社員証などをお持ちください。
 
	- 開館時間は午前8時30分から午後5時までです。(土、日、祝日、年末年始を除く)
 
10月後半の新着本
	- 『ヒポクラテスの困惑』中山七里
 
	- 『署長サスピション』今野敏
 
	- 『フロントライン』増本淳
 
	- 『ふたり旅日和』秋川滝美
 
	- 『赤ずきん、イソップ童話で死体と出会う。』青柳碧人
 
	- 『エブリデイ春巻き』夏井景子
 
	- 『「使い切る」ソーイングと暮らし』美濃羽まゆみ
 
	- 『ぶたすけのラッパ』柴田ケイコ
 
	- 『ポタポタぴちゃん!』中垣ゆたか
 
10月前半の新着本
	- 『温泉小説』朝比奈あすか
 
	- 『だいたいしあわせ』阿川佐和子
 
	- 『ポピュリズム』堂場瞬一
 
	- 『しふく弁当ききみみ堂』冬森灯
 
	- 『営繕かるかや怪異譚その4』小野不由美
 
	- 『マスカレード・ライフ』東野圭吾
 
	- 『つつむ料理』長尾明子
 
	- 『フライパンで卓ドンごはん』橋本彩
 
	- 『ぺぺごうでしゅっぱーつ!』高畠那生
 
	- 『りょこう』麻生知子
 
7月の新着本
	- 『そういえば最近』寺地はるな
 
	- 『マリコにもほどがある!』林真理子
 
	- 『桜風堂ゆめものがたり2』村山早紀
 
	- 『ワタナベマキの体に優しいいたわりスープ』ワタナベマキ
 
	- 『はじめてのホーローバットのおやつ』若山曜子
 
	- 『手縫いでつくれることりのぬいぐるみ』ばんばぱえりあ
 
	- 『じゃばじゃじゃーん』柿木原政広
 
5月の新着本
	- 『よむよむかたる』朝倉かすみ
 
	- 『あえのがたり』加藤シゲアキほか
 
	- 『令和忍法帖』青柳碧人
 
	- 『リペアラー』大沢在昌
 
	- 『高宮麻綾の引継書』城戸川りょう
 
	- 『逃亡者は北へ向かう』柚月裕子
 
	- 『ももたろう』たなかひかる
 
	- 『ぎゅうぎゅうさるかぞく』つちだのぶこ
 
4月の新着本
	- 『歪曲済アイラービュ』住野よる
 
	- 『ロスト7』真山仁
 
	- 『デートピア』安堂ホセ
 
	- 『C線上のアリア』湊かなえ
 
	- 『嵐をこえて会いに行く』彩瀬まる』
 
	- 『あたらしいみそおかず』ワタナベマキ
 
	- 『がんばらないおやつ』青木ゆかり
 
	- 『パワーショベル!』鎌田歩
 
	- 『ともちゃんとうし』市川朔久子
 
	- 『とーんだとんだ』長谷川義史
 
3月の新着本
	- 『君を守ろうとする猫の話』夏川草介
 
	- 『ヒポクラテスの悲嘆』中山七里
 
	- 『あいにくあんたのためじゃない』柚木麻子
 
	- 『籠の中のふたり』薬丸岳
 
	- 『あさ酒』原田ひ香
 
	- 『皇后は闘うことにした』林真理子
 
	- 『居酒屋蔦重』車浮代
 
	- 『作りたいお菓子』HIRO・SWEETS
 
	- 『パンどろぼうとりんごかめん』柴田ケイコ
 
	- 『しばらくあかちゃんになりますので』ヨシタケシンスケ
 
	- 『ゆめぎんこう・もぐもぐのおるすばん』コンドウアキ
 
	- 『ノラネコぐんだんピザをやく』工藤ノリコ
 
	- 『もうじきたべられるぼく』はせがわゆうじ
 
	- 『かんてんぼうき』荒木健太郎