野生獣(クマなど)の出没について
クマの出没にご注意ください!
クマとの万が一の遭遇を避けるために、山林の近くにお住まいの方や、ハイキング等で山へ入る方は次の点にご注意ください。
- 長野県ホームページ「ツキノワグマによる人身被害を防ぐために」へのリンク(新しいウィンドウが開きます)
- 長野県ホームページ「ツキノワグマによる農業被害を防ぐため」へのリンク(新しいウィンドウが開きます)
- クマに注意! [PDFファイル/1.62MB] (環境省)
- 【注意喚起】クマ注意啓発チラシ [PDFファイル/525KB]
音の出るものを持って、周囲に十分注意して行動してください
山に入るときはラジオや鈴、笛など音の出るものを持ってお出かけください。クマに人の気配を知らせましょう。
特に早朝と夕方はクマの活動が活発になります。周囲に十分注意して行動してください。
子連れのクマに注意してください
子連れの母グマは非常に神経質です。また、子グマだけがいる場合でも、近くに母グマがいる可能性があります。 絶対に近づかないでください。
残飯などの生ごみは絶対に捨てないでください
一度人間の食べるものの味を覚えたクマは人里に出没するようになります。 人間にとってはゴミであっても、クマにとっては貴重な食べ物となる場合もあります。 生ゴミを山や農地に捨てないでください。
また、クリやカキなどの果実等を活用していない場合は伐採するなどの対策をとりましょう。
集落周辺に寄せ付けないための予防策をお願いします。
最近のクマ情報
令和4年4月30日現在の目撃・出没件数は、8件です。
最近のイノシシ等情報
令和4年4月30日現在の目撃・出没件数は、22件です。
- 令和4年4月のイノシシ等の目撃・出没情報 [PDFファイル/114KB]
- イノシシに出あってしまったら [PDFファイル/133KB](長野県・長野地域野生鳥獣被害対策チーム)
過去のクマ・イノシシ等情報
- 令和3年度クマ出没情報 [PDFファイル/473KB]
- 令和3年度イノシシ等の出没情報 [PDFファイル/302KB]
- 令和2年度クマ出没情報 [PDFファイル/210KB]
- 令和2年度イノシシ等の出没情報 [PDFファイル/187KB]
- 令和元年度クマ出没情報 [PDFファイル/192KB]
- 令和元年度イノシシ等の出没情報 [PDFファイル/191KB]
- 平成30年度クマ出没情報 [PDFファイル/131KB]
- 平成30年度イノシシ等の出没情報 [PDFファイル/121KB]
- 平成29年度クマ出没情報 [PDFファイル/118KB]
- 平成29年度イノシシ等出没情報 [PDFファイル/129KB]
- 平成28年度クマ出没情報 [PDFファイル/98KB]
- 平成28年度イノシシ等出没情報 [PDFファイル/68KB]
- 平成27年度クマ出没情報 [PDFファイル/90KB]
- 平成27年度イノシシ等出没情報 [PDFファイル/55KB]
- 平成26年度イノシシ等出没情報 [PDFファイル/62KB]
- 平成26年度クマ出没情報 [PDFファイル/130KB]
- 平成25年度イノシシ等出没情報 [PDFファイル/73KB]
- 平成25年度クマ出没情報 [PDFファイル/121KB]
- 平成24年度クマ出没情報 [PDFファイル/125KB]
- 平成23年度クマ出没情報 [PDFファイル/105KB]
- 平成22年度クマ出没情報 [PDFファイル/101KB]
- 平成21年度クマ出没情報 [PDFファイル/85KB]
- 平成20年度クマ出没情報 [PDFファイル/84KB]