長野市子育て雇用安定奨励金交付制度
長野市子育て雇用安定奨励金交付制度
長野市では、子育てを行う労働者の雇用の継続の促進を図り、働きやすい雇用環境づくりを支援することを目的として、子育てと仕事との両立を支援する取組みを実施した事業者に対し、長野市子育て雇用安定奨励金を交付します。
長野市子育て雇用安定奨励金交付制度のチラシ [PDFファイル/59KB]
対象事業者
市内に事業所を有する事業者で、次の各号のいずれにも該当するもの
- 国の両立支援等助成金(育児休業等支援コース(代替要員確保時))の支給決定を受けた事業者で、奨励金交付対象に該当する場合
- 市税を滞納していないこと。
国の助成金へのリンク
国の両立支援等助成金(育児休業等支援コース(代替要員確保時))へのリンク
奨励金交付対象
育児休業終了後に、育児休業取得者を原職等に復帰させる取扱いを就業規則等に規定し、休業取得者の代替要員を新規に確保した後、初めて育児休業取得者が原職等に復帰したことにより、国の両立支援等助成金(育児休業等支援コース(代替要員確保時))の支給決定を受けた場合
奨励金額
20万円
申請方法
国の両立支援等助成金(育児休業等支援コース(代替要員確保時))の支給決定を受けた日の翌日から60日以内またはこの支給決定があった日の属する年度の3月31日のいずれか早い日に「長野市子育て雇用安定奨励金交付申請書」「長野市子育て雇用安定奨励金交付請求書」と添付書類を提出してください。
市の予算範囲内での交付となりますので、事前にお問い合わせください。
申請書類
- 長野市子育て雇用安定奨励金交付申請書 [Wordファイル/12KB]
- 長野市子育て雇用安定奨励金交付申請書 [PDFファイル/33KB]
- 長野市子育て雇用安定奨励金交付請求書 [Wordファイル/16KB]
- 長野市子育て雇用安定奨励金交付請求書 [PDFファイル/32KB]
添付書類
- 国の両立支援等助成金(育児休業等支援コース(代替要員確保時))の支給申請書の写し
- 国の両立支援等助成金(育児休業等支援コース(代替要員確保時))の支給決定通知書等の写し
要綱
長野市子育て雇用安定奨励金交付要綱 [PDFファイル/124KB]
申請先
商工労働課雇用促進室
電話 026-224-7492
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください