更新日:2024年9月5日
ここから本文です。
長野市は、勤労者の福祉の増進と雇用の促進・安定を図るため、退職金共済制度へ新しく加入した事業主に対し、支払った掛金の一部を補助します。国からの助成金と併用して受けられます。
市内に事業所を有する事業者で、次のいずれにも該当するもの
退職金共済に加入後、4か月目から15か月目までに支払った掛金のうち、令和6年度内に支払ったもの
以下の加入月別の補助金申請対象表を参考にしてください。
対象掛金の20/100以内(従業員一人につき1000円/月が上限)
以下の書類をそろえて申請期限までに長野市商工労働課雇用促進室に提出してください。
対象となる事業者には、各共済からの報告をもとに、長野市から毎年2月上旬に申請書類一式を郵送します。
また、以下の申請書類様式からもダウンロードできます。
〒380-8512
長野市大字鶴賀緑町1613番地
長野市商工労働課雇用促進室
毎年3月31日(令和6年度内に支払ったものについて申請してください)
特定退職金共済業者の申請窓口は、共済加入時の窓口となった特定退職金共済団体(商工会議所や商工会等)となっております。
申請期限も各窓口で異なる場合がございますので、ご注意ください。
以下からダウンロードしてお使いください。
お問い合わせ先