令和3年度 青少年健全育成作品コンクール受賞作品
青少年健全育成作品コンクールの概要
青少年健全育成に対する意識の高揚を促進するため、市内の小学生・中学生を対象に、青少年の健全育成に関する作品を募集します。
優秀作品(最優秀賞)はホームページ、広報ながの等で公開し、最優勝賞・優秀賞の方は、『長野市青少年健全育成フェスティバル』において表彰します。
また、入選作品は、市の青少年健全育成活動のために使用させていただきます。
令和3年度(第42回)青少年健全育成作品コンクール受賞作品について
募集要項
健全育成部門
- くじけずにやり続けて学んだこと
- 正しく生きて誘惑に負けない強い心
- 友達の大切さや仲間のよさ
- 将来の夢や希望
- 「いじめ」「暴力」「万引き」などの防止
- 「飲酒」「喫煙」「薬物乱用」などの防止「携帯電話」や「インターネット」の怖さ
など、青少年の健全な成長を願い、青少年の健全育成に役立つ標語・作文・ポスター
家庭の日部門
- 一家だんらんのよさ
- 家族で楽しかったこと
- 家族で立ち向かった困難や試練
- 家族への感謝
- 家族で大切にしていること(もの)
- 家族の絆
など、「家庭の日」(毎月第3日曜日)の普及、定着をはじめ、家族の絆を深め、温かく明るい家庭づくりを呼びかける標語・作文・ポスター
応募資格
長野市内に通学する小学生・中学生
令和3年度の最優秀・優秀作品受賞者
令和3年度長野市青少年健全育成コンクール受賞者 [PDFファイル/119KB]
健全育成部門 (最優秀作品)
標語
- 「今までの事 これからの事の 1ピース」(鍋屋田小学校4年生 新井陽大さん)
- 「未来へと つながる自分 大切に」(櫻ヶ岡中学校1年生 古原未来さん)
作文(題名)
- 「友達はかけがえのない大切な存在」(篠ノ井西小学校6年生 横嶌七海さん)
- 「Never Give Up~諦めない~」(更北中学校2年生 宇賀田慈樹さん)
ポスター
(三本柳小学校6年生 相澤綾香さん) (豊野中学校3年生 荻原ひなたさん)
家庭の日部門 最優秀作品
標語
- 「大丈夫? 何かあったら すぐ言って」(川中島小学校6年生 北村ゆずさん)
- 「毎日の 思いを伝える 家族団らん」(戸隠中学校3年生 田中くるみさん)
作文(題名)
- 「家族のみんなに感謝」(三輪小学校5年生 高梨心花さん)
- 「一家団らんの大切さと現状」(更北中学校2年生 真岸芽衣子さん)
ポスター
(加茂小学校2年生 橋詰隼さん) (豊野中学校3年生 大槻瑛さん)
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください