情報を探す
欲しい情報が
見つからないですか?
それなら「キーワード」
または
「絞り込み」から
探してみましょう!
絞り込み
目的
カテゴリ
ライフシーン
詳細条件から絞り込んで
検索することができます。
Myサービス・Myニュースの中から
あなたの欲しい情報を選択できます。
Myニュース
-
2023年6月1日08時00分
2023年6月1日
消防局では、防火服を更新し、6月1日(木曜日)から順次使用を開始しています。
デザインを一新し、耐久性や運動性、快適性を高め、隊員がより安全に活動できるよう改善しました。 -
2023年5月31日19時00分
2023年5月31日
5月31日(水曜日)、令和2年9月に着任した2人の地域おこし協力隊員が、8月末で3年間の任期終了を迎えることから、活動報告会を開催しました。
篠ノ井地区担当の木村智佳子隊員は、信里地域での農業補助、耕作放棄地の再生について、松代地区担当の坂本賢二隊員は、ぶどうの栽培技術習得、販路開拓について、それぞれ活動の成果を報告しました。
2人とも、任期終了後も本市での生活を続けます。 -
2023年5月31日13時00分
2023年5月31日
5月31日(水曜日)、ミヤマ株式会社様が運営する「Workcation Place 花伝舎」に、「体験の機会の場」認定書を交付しました。
「Workcation Place 花伝舎」園内で実施している小・中学生向けの環境体験教室などの取り組みが評価され、長野県内初の認定となりました。
※「体験の機会の場」…法や要綱に基づき、土地や建物の所有者などが提供する自然体験活動を通じて、環境保全への理解や関心を深める活動を行う場を「体験の機会の場」として認定しています。 -
2023年5月30日21時00分
2023年5月30日
5月28日(日曜日)、城山公園で、緑と花のフェスティバルが開催されました。
イベントでは、木工や寄せ植え、AC長野パルセイロのスタッフも参加するサッカーなど、さまざまな体験コーナーがあり、参加した皆さんは、緑や花と親しみながら楽しんでいました。 -
2023年5月30日15時00分
2023年5月30日
5月27日(土曜日)・28日(日曜日)、城山動物園で、5月30日の世界アシカの日に合わせてイベントを開催しました。
来園者は、アシカへの餌やり体験や世界アシカの日にまつわるガイドを通して、アシカとの触れ合いを楽しんでいました。
-
-
2023年5月24日00時00分
2023年5月24日
令和5年6月9日(金曜日)は、保守点検のため証明書コンビニ交付サービスの利用を終日停止します。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いします。
-
2023年5月13日13時00分
2023年5月13日
令和5年5月13日(土曜日)に青木島小学校体育館にて、青木島小学校の保護者を対象に青木島小学校区の子ども・子育て環境の充実に関する説明会を開催しました。
-
2023年5月2日00時00分
2023年5月2日
5月8日以降の新型コロナウイルス感染症について、市立小・中学校では、文部科学省からの通知に基づき、長野市保健所の助言を踏まえ対応いたします。詳細ページをご覧ください。
保護者の皆様におかれましてはお子様の健康管理に十分にご配慮いただきますようお願いします。 -
-
2023年5月31日00時00分
2023年5月31日
【目的】
火災予防に関する標語の募集を通して、広く市民に火災予防の啓発と防火意識の高揚を図るために、長野市消防局管内に、お住まい、在勤、在学されている方から募集を行います。
■募集期間
令和5年6月1日(木曜日)から6月30日(金曜日)まで
■募集テーマ
家庭や職場などで防火意識の高揚に役立つもの
■応募方法
電子申請、はがき・ファックス、消防署への持ち込み
■応募区分
小学生の部、中学生の部、一般の部、消防団の部
■審査及び表彰
・8月上旬に審査を行います。
・各応募区分ごとに、優秀賞1点、佳作2点
・入賞者には賞状と副賞を贈呈します。
■入選作品の取扱い
・入選作品は、長野市消防局で作成する防火カレンダー・ポスター、イベント等で活用します。
■応募方法などの詳細
応募方法の詳細な情報は、以下の詳細ページを御覧ください。 -
2023年5月22日00時00分
2023年5月22日
「ナガノITキャリアチャレンジ事業」は、長野市内のIT関連企業への就職希望者を対象に、ITスキルを習得するための研修を実施するとともに、採用を希望する企業との就職マッチング等の支援を行う事業です。IT業界での就職にチャレンジしたい皆さんはこの機会にぜひご参加ください。(参加費無料)
【事業概要】
1 未経験者向けITスキル習得研修(オンライン)
社会人として必須となるIT分野の基礎知識と個別の就職先を想定した専門的なITスキルを段階的に学習できます。
2 専属アドバイザーによる就職支援
専属のキャリアアドバイザーが個別に就職をサポートします。
3 就職マッチング
研修受講生と企業とのマッチングの機会を提供します。
※詳細は以下の専用ホームページ又は告知チラシをご確認ください。
【対象者】
・長野市内のIT関連企業等での就職を目指している
・35歳以下(令和5年4月1日時点)
・インターネット環境で受講が可能
【研修(募集)期間】
[研修期間]令和5年6月~8月(定員25名)
[募集期間]令和5年6月5日(月曜日)まで (募集期間を延長しました。)
※令和5年9月~11月にも実施予定です。日程は以下の専用ホームページでお知らせします。
【参加申込】
以下の専用ホームページからお申し込みください。
-
2023年4月7日00時00分
2023年4月7日
マイナポイントの申請期限が令和5年5月末日から9月末日まで延長されました。ポイントの申請にはマイナンバーカードが必要になります。マイナンバーカードの受け取りはお早めにお願いいたします。
なお、マイナポイントの申請対象者は、令和5年2月末日までにマイナンバーカードの申請をした方です。 -
-
-
2023年6月1日00時00分
2023年6月1日
米国クリアウォーター市との姉妹都市の交流を深めるオンラインイベントを開催します。
今回は常夏クリアウォーター市での夏の楽しみを現地からご紹介いただきます。 -
2023年5月31日00時00分
2023年5月31日
城山公園で「街角アート&ミュージック with 善光寺びんずる市」を開催します。
-
-
2023年5月26日15時00分
2023年5月26日
この教室は飼育者が犬の正しい飼育管理としつけについて理解を深めるために、長野市と長野県動物愛護会長野市支部が共催で行っています。
-
2023年3月10日00時00分
2023年3月10日
昨年7月と同様に、ながの電子申請サービスの運営受託事業者((株)NTTデータ関西)のヘルプデスクを装った不審なメールが送信されていることが確認されておりますので、ご注意ください。
本件に関する詳しい情報については、関連リンクをご覧ください。 -
-
-
-