前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > Myニュース一覧(イベント)

更新日:2023年1月23日

ここから本文です。

Myニュース一覧(イベント)

  • 地域猫座談会

    2025年1月20日00時00分

    2025年1月20日

    地域猫座談会

  • しつけ方教室の様子

    2025年1月18日15時00分

    2025年1月18日

    この教室は飼育者が犬の正しい飼育管理としつけについて理解を深めるために、長野市と長野県動物愛護会長野市支部が共催で行っています。

  • 猫舎・動物愛護交流棟(受付場所)

    2025年1月18日15時00分

    2025年1月18日

    このページは、犬と猫の休日譲渡会の日程や申し込み方法について掲載しています。
    休日譲渡会では保健所に収容している犬や猫のほかに、ボランティアの方が保護している犬や猫が譲渡対象動物です。

  • 健康・医療・福祉

    2025年1月18日00時00分

    2025年1月18日

    正しい呼吸法で姿勢を整えながら、体の深層部分の筋肉(インナーマッスル)を鍛えて、バランスの良い心と体を目指してみませんか?
    ピラティスには、体の歪み改善や肩こり・腰痛の解消、ストレス軽減など、様々な効果があります。
    お仕事終わりに運動したい方、1日の終わりにスッキリしたい方、運動習慣のきっかけづくりとして、ぜひこの機会にご参加ください。
    (詳しくは、ページ下部教室要項をご確認ください。)

  • 文化・芸術

    2025年1月17日00時00分

    2025年1月17日

    令和6年度第2回長野市歴史的風致維持向上協議会を開催します。

  • 会議

    2025年1月16日00時00分

    2025年1月16日

    令和6年度第7回長野市社会福祉審議会児童福祉専門分科会についてお知らせします。

  • 講演会

    2025年1月15日00時00分

    2025年1月15日

    本研究会は、近年の気候変動を踏まえ、あらゆる関係者が協働して流域全体で行う総合的かつ多層的な水害対策である「流域治水」推進の一助となるよう、行政が進める治水対策の取り組みについて情報共有するとともに、身近な治水対策について官学連携により調査・研究するものです。

  • 2025年1月10日00時00分

    2025年1月10日

    令和6年度第2回長野市伝統的建造物群保存地区保存審議会を開催します。

  • 審議会

    2025年1月9日13時00分

    2025年1月9日

    令和6年度第2回長野市文化芸術振興審議会を開催します。

  • チラシ

    2025年1月6日00時00分

    2025年1月6日

    長野市役所市民交流スペースで「ふらっとフレイル予防体験」を開催します。

  • チラシ

    2025年1月6日00時00分

    2025年1月6日

    長野市役所展示サロンで「ふらっとフレイル予防体験」を開催します。

  • 古里2月

    2025年1月1日00時00分

    2025年1月1日

    長野市では、女性の皆さんが力を発揮できる地域づくりを目指しています。全ての方が地域社会を考えることを目的に、セミナーを開催します。女性も男性も皆さんで、聴いて、考えてみませんか?

  • 07012901

    2024年12月26日08時30分

    2024年12月26日

    腰痛、肩こり、ひざ痛、慢性疲労.....ほったらかしにしていませんか?イライラやタルミもしょうがない?30代から50代、忙しい子育て世代の女性の体を正しく知って、『10年後の私』を『今から』つくりましょう。

  • さくらねこ

    2024年12月26日00時00分

    2024年12月26日

    飼い主のいない猫を原因とした問題を解決する手法の一つである「地域猫活動」について、講師をお招きし講演会を開催します。

  • 第34回長野市風景画展ポスター

    2024年12月23日00時00分

    2024年12月23日

    長野市芸術館展示サロン及び長野市役所第一庁舎1階市民交流スペースにて、「第34回長野市風景画展」を開催します。
    市内の風景を描いた公募作品205点を展示します。ぜひご鑑賞ください。

  • 会議

    2024年12月17日00時00分

    2024年12月17日

    第92回長野市都市計画審議会を開催します。

  • 高校公演チラシおもて

    2024年12月16日08時30分

    2024年12月16日

    長野市民演劇祭は、市内で活動する演劇団体の公演を支援し、演じることや観劇することを通じて市民の皆さんに気軽に演劇文化に親しんでいただくことを目的に開催しています。今回は、市内高校の演劇部の皆さんによる公演を開催します。

  • 健康・医療・福祉

    2024年12月13日00時00分

    2024年12月13日

    骨盤まわりから全身の筋肉をほぐし、骨格のバランスを整え、動きやすい身体を目指しましょう♪
    腰痛や肩こり、冷えやむくみの解消、姿勢の改善等に効果的です!
    運動習慣のきっかけづくりとして、ぜひこの機会にご参加ください。
    (詳しくは、ページ下部教室要項をご確認ください。)

  • 会議

    2024年12月11日12時00分

    2024年12月11日

    上下水道事業の経営に関して必要な事項を審議するため、令和6年度第5回長野市上下水道事業経営審議会を次のとおりに開催いたします。

  • まんまるチラシ

    2024年12月11日00時00分

    2024年12月11日

    地域に昔からある「自治会・町内会」が何をしているのか、区費がどんなことに使われているのか知っていますか?
    知っているようで実は知らない!?自治会の役割や取り組み、区費について改めて知る交流会を開催します!

  • 会議

    2024年12月10日00時00分

    2024年12月10日

    令和6年度第1回長野市緑を豊かにする委員会を開催します。
    内容は、茶臼山動物園再整備事業の実施状況についてほか。

  • 女性のための地域活動セミナー

    2024年12月3日00時00分

    2024年12月3日

    長野市では、女性の皆さんの力を地域づくりに発揮していけるよう、まずは女性の皆さんが地域活動への関心を持ち、そして同じ思いを持つ皆さんとの仲間づくりを行うことを目的に、セミナーを開催します。今年は、各地区に出向いての開催です!

  • 市民のつどいチラシ

    2024年12月2日00時00分

    2024年12月2日

    本講演会への参加申込みが、定員を超過しましたので、やむなく参加申込みの受付を締め切らせていただくこととなりました。多数のお申込みをいただき、誠にありがとうございました。

  • 東

    2024年11月28日00時00分

    2024年11月28日

    年齢を重ねると、自分の身体の衰えや大切な人との別れなど大きなストレスを抱えることが多いと言われています。
    高齢期のメンタルヘルスケアについて正しく理解することで、心身の健康を保ち、いきいきと過ごすためのコツを一緒に学んでみませんか。
    高齢期の方だけでなく、幅広い世代の方のご参加をお待ちしております。

  • 女性のための地域活動セミナー

    2024年11月28日00時00分

    2024年11月28日

    長野市では、女性の皆さんの力を地域づくりに発揮していけるよう、まずは女性の皆さんが地域活動への関心を持ち、そして同じ思いを持つ皆さんとの仲間づくりを行うことを目的に、セミナーを開催します。今年は、各地区に出向いての開催です!

  • チラシ

    2024年11月21日00時00分

    2024年11月21日

    昭和49年から取組を始めた「火事をなくする市民運動」が50年の節目を迎えることを契機に、暮らしに潜む危険に着目した「住宅防火とくらしの安全を進める運動」を新たに展開、市民の「住まいの防火と予防救急・応急手当」への関心を喚起、意識の高揚を図ることを目的に開催します。

    新たな運動のキックオフセレモニー、特設プログラム、展示プログラム、体験プログラム、特殊車両、出動車両の展示など、消防署をまるごと!様々なプログラムで来場者の皆様をお迎えします!

  • 061123_文化財課_史跡松代城跡発掘調査現地説明会

    2024年11月20日00時00分

    2024年11月20日

    現在、史跡松代城跡第2期整備に伴う発掘調査を行っております。
    多くの方々に今年度の調査成果をご覧いただくため、現地説明会を開催いたします。
    間近で発掘現場を見ることのできるまたとない機会です。是非ご参加ください。

  • 会議

    2024年11月19日00時00分

    2024年11月19日

    長野市総合計画審議会を以下のとおり開催します。

  • 会議

    2024年11月15日00時00分

    2024年11月15日

    令和6年度第2回長野市都市内分権審議会についてお知らせします。

  • 会議

    2024年11月12日00時00分

    2024年11月12日

    第3回長野市住宅対策審議会を開催します。

  • 健康・医療・福祉

    2024年11月12日00時00分

    2024年11月12日

    正しい呼吸法で姿勢を整えながら、体の深層部分の筋肉(インナーマッスル)を鍛えて、バランスの良い心と体を目指してみませんか?
    ピラティスには、体の歪み改善や肩こり・腰痛の解消、ストレス軽減など、様々な効果があります。
    運動習慣のきっかけづくりとして、ぜひこの機会にご参加ください。
    (詳しくは、ページ下部教室要項をご確認ください。)

  • 地域まるごとキャンパスチラシ

    2024年11月5日00時00分

    2024年11月5日

    長野市では、高校生・大学生等が地域での活動を通して、人と活動との出会い、そして繋がりを身近に感じ、長野の魅力を知り、愛着心を育むことを目的に「ながの地域まるごとキャンパス」を展開しています。そのプログラムのひとつ。参加は無料(ボランティア保険料は必要です)!お待ちしています!
    なお、当初予定していた第1回(8月31日)のプログラムは、主催者の都合により第2回(9月28日)に併せて行い、10月26日(土曜日)10時から12時に予定していた第3回は、11月2日(土曜日)13時30分から15時30分に変更します。
    また、11月9日(土曜日)10時から12時に予定していた第4回は、11月17日(日曜日)10時から12時に変更します。

  • 街角アート&ミュージックチラシ

    2024年11月1日17時00分

    2024年11月1日

    ※11月2日(土曜日)にセントラルスクゥエアにて開催を予定しておりました街角アート&ミュージックについて、11月1日(金曜日)夕方から11月2日(土曜日)にかけて大雨が見込まれるため、中止となりました。
    なお、11月3日(日曜日)は開催する予定です。

  • 街角アート展チラシ

    2024年10月28日09時00分

    2024年10月28日

    長野市では、街中に文化芸術のあふれる街づくりを進めることで、市民の文化芸術活動の更なる推進を図ることを目的に、「街角アート展」を開催します。

  • 会議

    2024年10月24日00時00分

    2024年10月24日

    長野市の消費生活の安定と向上及び商品等の安全確保に関する基本的事項を協議するため、次のとおり長野市消費生活協議会を開催します。

  • 会議

    2024年10月22日12時00分

    2024年10月22日

    令和6年度第3回長野市社会福祉審議会が開催されます。

  • 合同ステージ発表写真

    2024年10月17日00時00分

    2024年10月17日

    次世代への伝統芸能の継承と文化芸術の振興を目的に、伝統芸能こどもフェスティバルを開催します。
    日本舞踊、箏、三味線などの子どもたちによるステージ発表や、誰でも参加できる伝統芸能体験コーナーが盛りだくさんです。
    会場のスタンプラリーでスタンプを集めるとオリジナル文具セットをプレゼントもあります。
    10月27日(日曜日)は「子ども・子育てフェスティバル」と合同開催です。ぜひご来場ください!

  • 合同ステージ発表

    2024年10月17日00時00分

    2024年10月17日

    次世代への伝統芸能の継承と文化芸術の振興を目的に伝統芸能こどもフェスティバルを開催します。日本舞踊、箏、三味線などの子どもたちによるステージ発表や、誰でも参加できる伝統芸能体験コーナーが盛りだくさんです。会場のスタンプラリーでスタンプを集めるとオリジナル文具セットのプレゼントもあります。10月27日(日曜日)は「子ども・子育てフェスティバル」と合同開催です。ぜひご来場ください!

  • kajusamitto

    2024年10月17日00時00分

    2024年10月17日

    長野市農業フェアと連動した企画で、長野市果樹サミットを若里市民文化ホールで開催します。皆さんのご来場をお待ちしています。
    第2部では、テレビでおなじみの土屋公二さんも参加します。

  • 農政懇談会の様子

    2024年10月16日00時00分

    2024年10月16日

    農業委員会では、「農地利用最適化推進施策に関する意見書」を市へ提出し、それを踏まえて、市長をはじめ、市の関係部局と農業の現状や課題について懇談します。

  • tirasi

    2024年10月15日00時00分

    2024年10月15日

    長野市役所展示サロンで「ふらっとフレイル予防体験講座」を開催します。

  • agrifair

    2024年10月15日00時00分

    2024年10月15日

    長野市農業フェアinビッグハットを開催します。入場無料で、どなたでも参加できますので、ご来場をお待ちしております。

  • 会議

    2024年10月15日00時00分

    2024年10月15日

    第91回長野市都市計画審議会を開催します。

  • tirasi

    2024年10月15日00時00分

    2024年10月15日

    長野市役所市民交流スペースで「ふらっとフレイル予防体験」を開催します。

  • 街角アート&ミュージックチラシ

    2024年10月10日15時00分

    2024年10月10日

    セントラルスクゥエアで「街角アート&ミュージック」を開催します。

  • 混ポジションポスター

    2024年10月8日00時00分

    2024年10月8日

    長野市では、市民の皆様に地域への愛着を深めていただくため、長野市にゆかりのある作家の作品を展示する「わが街ながのゆかりの作家展」を毎年開催しています。今回は、長野市出身・在住の美術家、中村明さんの作品を展示する「中村明個展『混ポジション』」を開催します。地元作家の素晴らしい作品をこの機会にぜひご鑑賞ください。

  • 1109tirasi

    2024年10月1日00時00分

    2024年10月1日

    何から始めてよいか分からないとお悩みなら、まず専門家団体の方が集まる『空き家ワンストップ相談会』で相談することから始めませんか?
    法律や建築など専門家の方々に、分からないこと、不安なことなど相談してみましょう。

  • panfu

    2024年9月27日00時00分

    2024年9月27日

    令和元年東日本台風災害から5年という節目の年に復興応援事業を開催します。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?