前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > Myニュース一覧(イベント)

更新日:2023年1月23日

ここから本文です。

Myニュース一覧(イベント)

  • シニアパソコン相談会の様子1

    2023年3月28日00時00分

    2023年3月28日

    ご家庭でパソコンを使われていて、困ったことや悩んでいることの相談会です。
    マニュアルは解りにくいし、身近に聞ける人も居ない、そうした時はお気軽にお出かけください。開催日には多くのシニアの方が見えられます。きっと解決のヒントが見つかると思います。

  • 猫舎・動物愛護交流棟(受付場所)

    2023年3月22日08時30分

    2023年3月22日

  • 長野宝生会

    2023年3月16日00時00分

    2023年3月16日

    長野市文化芸術協議会に加盟している団体が一堂に会して、日頃の成果を発表します。会場では日本舞踊や三味線、ダンスなどのステージ披露のほか、書道、絵画などの展示を行います。大勢の皆さんの来場をお待ちしています。

  • チラシ

    2023年3月16日00時00分

    2023年3月16日

    長野県と長野市の国際交流員が、春休みを迎えた子ども達を対象に、外国の絵本の読み聞かせ会を開催します。国際交流員が日本語で外国の物語をご紹介しながら、簡単な母国語や手遊び、ゲームを交えて交流します。

  • DXセミナー画像

    2023年3月1日00時00分

    2023年3月1日

    長野市内の企業の皆様に、IT人材の育成・確保と自社におけるDXの促進につなげていただくためのセミナーです。「そもそもDXとは何か」に始まり、DXの実践のために必要な考え方について、慶應義塾大学大学院等で講師を務める濱久人氏(株式会社彩成コンサルティング)が演習を通して分かりやすく解説します。

  • 2023年2月22日09時00分

    2023年2月22日

    市内在住の外国人が自国の文化を紹介する講座の[ベトナム編]を開催します。
    「テト」とはベトナム語でお正月のこと。特別な日の料理や家庭料理など、「食」を通してベトナム文化をご紹介します。
    ベトナム料理といえば日本では春巻きやフォーなどが有名ですが、実際はどんな料理が食べられているのでしょうか?

  • 姉妹都市交流会チラシ

    2023年2月21日00時00分

    2023年2月21日

    「長野の冬を楽しみながら姉妹都市交流!」米国・クリアウォーター市と長野市の共催イベント

  • 猫との暮らし方教室

    2023年2月19日22時00分

    2023年2月19日

    猫との暮らし方講座を開催します。
    ぜひ、参加してください。

  • 信州天文100年

    2023年2月19日21時00分

    2023年2月19日

    市立博物館では、約100年前に発足した諏訪天文同好会を通して、宇宙県「長野」のルーツを探る企画展を開催します。これを機に、長野の美しい星空を見上げてみませんか。

  • 窓口写真

    2023年2月16日00時00分

    2023年2月16日

    毎月第二日曜日に市役所第一庁舎2階窓口の一部を開きます。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?