保険
気をつけましょう
- 保険料等の払い戻し名目による特殊詐欺にご注意を! (国民健康保険課) (2021年3月1日更新)
- 国民健康保険料を納め過ぎた場合 (国民健康保険課) (2014年5月30日更新)
おすすめ情報
- マイナンバーカードの健康保険証利用について (国民健康保険課) (2021年10月29日更新)
お知らせ
- 公金の取扱窓口について (会計課) (2022年6月29日更新)
- 出産育児一時金 (国民健康保険課) (2022年6月27日更新)
- 長野市介護保険実施状況 (介護保険課) (2022年5月31日更新)
- 国民健康保険料の計算・軽減・減免 (国民健康保険課) (2022年4月24日更新)
- 国民健康保険のしおり (国民健康保険課) (2022年4月11日更新)
- 介護保険被保険者証等の再交付について (介護保険課) (2022年4月11日更新)
- 療養費 (国民健康保険課) (2022年4月1日更新)
- 特定疾病認定の申請書 (国民健康保険課) (2022年4月1日更新)
- 介護保険料について (介護保険課) (2022年4月1日更新)
- 入院時食事療養費の標準負担額 (国民健康保険課) (2022年4月1日更新)
- 入院時食事療養費減額差額の申請書 (国民健康保険課) (2022年4月1日更新)
- 葬祭費 (国民健康保険課) (2022年4月1日更新)
- 令和元年東日本台風で被災された皆さまへ 各種証明書の交付等手数料の減免 (市民税課) (2022年4月1日更新)
- 療養費の申請書 (国民健康保険課) (2022年4月1日更新)
- 出産育児一時金の申請書 (国民健康保険課) (2022年4月1日更新)
- 高額療養費・限度額適用認定証 (国民健康保険課) (2022年4月1日更新)
- 国保人間ドック・脳ドックの受診料の一部補助(令和4年度) (国民健康保険課) (2022年4月1日更新)
- 主治医意見書の作成について(医療機関向け) (介護保険課) (2022年4月1日更新)
- 長野市国民健康保険運営協議会開催経過 (国民健康保険課) (2022年3月18日更新)
- 国民健康保険 加入・喪失・再発行の手続き (国民健康保険課) (2021年12月13日更新)
- 保険証と高齢受給者証が1つ(一体化)になりました (国民健康保険課) (2021年12月2日更新)
- 国民健康保険料の納め方 (国民健康保険課) (2021年12月1日更新)
- 要介護認定を受けるまでの流れ (介護保険課) (2021年9月1日更新)
- 長野市国民健康保険事業第一期財政健全化計画(平成30年度から令和4年度まで) 第二期保健事業実施計画【データヘルス計画】(平成30年度から平成35年度まで) (国民健康保険課) (2021年7月9日更新)
- 介護保険関係書類の送付先変更について (介護保険課) (2021年6月22日更新)
- 葬祭費の申請書 (国民健康保険課) (2021年6月11日更新)
- 高額療養費の申請書 (国民健康保険課) (2021年6月11日更新)
- 限度額適用認定証の申請書 (国民健康保険課) (2021年4月1日更新)
- スマートフォンアプリで市税・保険料の納付ができます (会計課) (2021年4月1日更新)
- 健康保険離脱証明書 (国民健康保険課) (2021年3月31日更新)
- 介護サービスの利用手続き (介護保険課) (2021年3月5日更新)
- 介護ワンストップサービスによる電子申請を受け付けています (介護保険課) (2021年2月22日更新)
- 医療費の自己負担割合 (国民健康保険課) (2020年6月15日更新)
- 交通事故などにあったときの提出書類 (国民健康保険課) (2020年4月1日更新)
- 商工組合中央金庫長野支店での公金納付について (会計課) (2020年2月13日更新)
- 介護保険制度の概要 (介護保険課) (2019年5月1日更新)
- 交通事故などのときは国保へ届け出を (国民健康保険課) (2019年5月1日更新)
- 保険料滞納による給付制限 (介護保険課) (2018年8月15日更新)
- 介護保険料を納め過ぎた場合 (介護保険課) (2017年1月30日更新)
- 国保の給付が受けられないもの (国民健康保険課) (2011年10月1日更新)
- 移送費 (国民健康保険課) (2011年10月1日更新)
- おむつに係る費用の医療費控除の手続き (介護保険課) (2011年10月1日更新)