前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > くらし・手続き > 国保・年金・後期高齢医療 > 国民健康保険 > マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除

更新日:2025年1月7日

ここから本文です。

マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除

マイナンバーカードの健康保険証利用登録をした方で、利用登録の解除を希望する方は手続きが必要です。

対象者

長野市国民健康保険に加入中でマイナ保険証の利用登録済の方
※社会保険などにご加入の方は、加入中の健康保険組合にお問い合わせください。
※申請から2か月以内に長野市国民健康保険をやめる予定がある場合は、次に加入される健康保険組合で解除の手続きをしてください。

申請方法

  • 国保・高齢者医療課の窓口へ提出
  • 郵送で提出

郵送先

〒380-8512
長野市大字鶴賀緑町1613番地
長野市役所国保・高齢者医療課賦課担当

手続きに必要なもの

  1. 申請書(PDF:340KB)
  2. 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
    ※郵送の場合はコピー
  3. 代理申請の場合は委任状(PDF:44KB)

資格確認書の交付

現行の保険証は、有効期限まで使用できます。
利用登録の解除をされた方には、現行の保険証の有効期限が切れる前に資格確認書を交付します。(手続きは不要)

注意事項

利用登録の解除までに1~2か月かかる場合があります。
解除が完了した旨のお知らせはしていません。ご自身でマイナポータルを閲覧していただき、確認してください。

お問い合わせ先

保健福祉部
国保・高齢者医療課賦課担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎2階

ファックス番号:026-224-5101

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?