課税内容証明書のオンライン請求
概要
スマートフォンやパソコンから市民税・県民税課税内容証明書をオンラインで請求し、長野市指定の電子決済(クレジットカード、PayPayなど)で手数料と郵送料をお支払いいただくことで、証明書を郵送で受け取ることができます。
請求を行う前に、ながの電子申請サービス「オンライン決済の流れ」を必ずご覧いただき、事前準備の上、請求してください。
利用できる方
納税義務者本人
(代理人の方からの請求はできません)
請求から受け取りまでの流れ
- 【請求者】交付請求
請求画面で必要項目の入力及び本人確認(署名用電子証明書による)を行います。
- 【市役所市民税課】審査
請求内容の審査後、受理もしくは不受理の通知メールが請求者宛に送られます。
- 【市役所市民税課】手数料お支払いのご案内
手数料額確定後、手数料お支払いのご案内メールが届きます。
- 【請求者】クレジットカードまたはスマホ決済
お支払いのご案内メールが届いてから2日以内にお支払いください。
※2日以内にお支払いが確認できない場合は、請求が取り下げられたものとみなしますので、あらかじめご了承ください。
- 【市役所市民税課】証明書発行・発送
手数料お支払い確認後、証明書を郵送でお送りします。
※お支払い確認後、2日から1週間程度でお届けします。ただし、手数料の支払時期や、郵便事情、土日祝日等の状況により、通常よりお時間がかかる場合があります。
手数料
- 証明発行手数料1通300円
- 郵送料(選択できます)
<定型郵便>
25g以内84円
50g以内94円
※合計通数が10枚を超える場合は、普通郵便を選択いただいた場合でもレターパックライトでお送りします。
※普通郵便では郵便物の発送状況の追跡が不可能なため、必要に応じてレターパックライトを選択してください。
<定形外郵便>
レターパックライト370円
※郵便物の発送状況がわかる追跡番号をメールでお知らせします。
※令和6年10月1日から郵便料金が変わります。詳しくは日本郵便株式会社のホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。
請求する際の注意点
- 現年度を含め過去7年分より前の年度のものは発行できません。
- この請求は個人ごとの請求とし、世帯員の分をまとめて請求することはできません。
- 証明書は住民登録地へ送付します。それ以外の送付先を指定いただくことはできません。
- 証明書は審査完了時に作成します。そのため、証明書の内容は審査完了時点のものとなります。
- マイナンバーカード(申請を行う方の電子証明書)とながの電子申請サービス上の利用者登録情報が異なる場合は、不受理となります。
- お支払い後の手数料は返還できませんので、ご注意ください。
事前準備へのリンク
ながの電子申請サービス「オンライン決済の流れ」
「ながの電子申請サービス」へのリンク
課税内容証明書オンライン請求ページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)