前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > くらし・手続き > 税金 > 固定資産税・都市計画税 > 固定資産税 > 固定資産税に関する証明書等の申請・交付(郵送による請求方法含む)

更新日:2023年7月1日

ここから本文です。

固定資産税に関する証明書等の申請・交付(郵送による請求方法含む)

交付請求できる証明書等

主な証明書は次の通りです。

証明書の種類
証明書の種類 証明の内容 手数料
固定資産課税台帳記載事項証明書
(評価証明書)
土地・家屋の地番ごとの地目、面積、評価額、課税標準額

1筆(棟)目・・300円

2筆(棟)目以降‥各50円

(土地・家屋別計算)

固定資産課税証明書(税額証明書) 土地・家屋の地番ごとの地目、面積、評価額、課税標準額、相当税額 1筆(棟)300円
固定資産証明書(資産有) 所有する固定資産(土地・家屋)の評価額、地積(床面積)の合計 1件300円
固定資産証明書(資産無) 固定資産を所有していないことの証明 1件300円
地方税法第422条の3通知書
(不動産登記用の評価通知書)
土地・家屋の地番ごとの地目、面積、評価額(未登記家屋及び非課税の土地・家屋を除く) 無料
写しの交付及び閲覧
写しの交付及び閲覧 写しの記載内容 手数料
土地・家屋名寄帳 土地・家屋の評価額、課税標準額、税額等を納税義務者ごとに記載した一覧表 写しの交付1枚300円
閲覧1件300円
土地図面 土地の1筆(区画)ごとの筆界を表示した縮尺図
権利関係を確認するには法務局の公図をお使いください
A3版1枚300円
課税台帳 土地・家屋の地番ごとの地目、面積、評価額、課税標準額等 1枚300円(土地・家屋別計算)

申請書

固定資産証明書等交付・閲覧申請書記載例(PDF:109KB)

委任状(代理人選任届)の書式

委任状(代理人選任届)の書式例です。下記のファイルをダウンロードしてご利用ください。

注意事項

証明書の内容は、1月1日(賦課期日)現在のものです。
1月1日以降に物件を取得した方は、取得したことが確認できるもの(登記簿謄本等)をご提示ください。

証明書等を交付・閲覧請求できる取扱窓口と営業時間

取扱窓口

  • 資産税課(市役所第一庁舎3階)
  • 各支所
  • 柵連絡所(土地図面を除く)

営業時間

月曜日から金曜日(祝日・休日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで

郵送による証明書等の交付請求方法

長野市外に居住している等の理由で証明書の窓口請求が困難な方は、以下のものをご用意いただき郵送請求してください。
郵送による受付は、資産税課のみで行っています。

申請書

申請書をダウンロード(PDF:102KB)しプリントアウトするか、任意の用紙に次の1から8の内容を記入してください。

  1. 申請者氏名、法人の場合は代表者印(会社名が入っているもの)
  2. 生年月日
  3. 現住所
  4. 電話番号(昼間連絡がとれる番号)
  5. 所有者氏名、住所(申請者と異なる場合)
  6. 物件の所在地(名寄帳の場合不要)
  7. 証明書種類・年度・通数
  8. 使用目的

必要書類等

証明書を請求できる方と必要書類をご覧ください。
※委任状以外の書類は写しで結構です。

返信用封筒

請求する方のあて先を記入し、切手を貼ったものを同封してください。

手数料

郵便定額小為替(外部サイトへリンク)(郵便局で購入できます)
※証明書等に必要な手数料については、手数料一覧を参照してください。
※その他申請事由により必要書類が異なります。

送付先

〒380-8512
長野市大字鶴賀緑町1613番地
長野市役所資産税課台帳管理担当あて

ご不明な点は資産税課台帳管理担当(電話番号026-224-5018)までお問い合わせください。

お問い合わせ先

財政部
資産税課台帳管理担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎3階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?