更新日:2025年4月22日
ここから本文です。
(単位:件)
空き巣 | 忍込み | 事務所荒し | 出店荒し | 自動車盗 | オートバイ盗 | 自転車盗 |
---|---|---|---|---|---|---|
7 | - | 4 | 2 | - | 1 | 78 |
車上ねらい | 部品ねらい | 万引き | 器物損壊 | 不同意わいせつ | その他 |
---|---|---|---|---|---|
12 | 2 | 83 | 12 | - | 171 |
「空き巣」とは、家人等が不在中、住宅に侵入し、金品を盗む手口をいいます。
「忍込み」とは、夜間、家人等が就寝中、住宅に侵入し、金品を盗む手口をいいます。
長野市内では、「自転車盗」と「万引き」の犯罪手口が多発しています。
自転車を利用する際は、備え付けの鍵とワイヤーロック等の二重施錠をし、大切な自転車を守りましょう。
首都圏を中心に、住宅対象の強盗事件が連続して発生しています。
被害にあわないために、できることから防犯対策をしましょう。
長野県警察では、防犯等に関する情報を配信していますので、犯罪被害防止のためにご活用ください。
現在運用中の「ライポくん安心メール」は令和7年3月31日(月曜日)をもって終了となります。現在「ライポくん安心メール」をご利用の方は、「ライポリス」アプリをインストールしていただきますようお願いします。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています