ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症 > HIV/エイズ・性感染症 > HIV/エイズ・性感染症の検査
更新日:2025年4月11日
ここから本文です。
HIV検査にあわせて、ご希望で2~4の性感染症の検査を同時に受けることができます。
祝休日を除く、毎週火曜日:午前9時~10時40分
夜間検査は毎月第1火曜日:午後4時50分~6時30分
検査日時が変更になる場合がございます。詳細は、エイズホットライン(電話026-226-9966)までお問い合わせください。
長野市保健所(長野市若里六丁目6番1号)
第2・4・5火曜日はお電話で、第1・第3火曜日は「長野市LINE公式アカウント」から予約してください。
予約受付は検査日の2週間前の月曜日(祝休日の場合は火曜日)から、先着順になります。
平日午前8時30分から午後5時15分までに、エイズホットラインまでお電話ください。
≪予約・相談専用電話エイズホットライン≫
026-226-9966
予約受付は、検査日の2週間前の月曜日から、検査前日の15時までとなります。
ご自身のスマートフォンで長野市LINE公式アカウントを友達登録し、LINEのメッセージに従って予約してください
【スマートフォンでご覧の方】
【パソコンでご覧の方】
右のQRコードをスマートフォンで撮影し、登録画面にお進みください(登録済みの場合は検査予約ページに進む案内が届きます)
▶HIV検査予約の案内を確認する
▶予約日時を選択する
▶希望する検査を選択し、ニックネーム・性別を入力する
パートナーやご友人と一緒に検査を受ける場合は1枠で2人までご予約いただけます。その場合は、ニックネームを2つお書きください
予約者のLINEのプロフィール画面やお名前等の表示名は当課では把握できない設定となっています
▶注意事項を確認いただき、申請すると予約完了です
▶検査前日に再度ご案内メッセージをお送りします
予約をキャンセルしたいときは、予約完了後から検査前日の15時まではLINEから、それ以降はエイズホットライン(026-226−9966)までご連絡をお願いします
LINE画面からのキャンセルは、再度HIV検査予約画面を開き「予約確認/予約キャンセル」ボタンをタップしてください
性感染症に関する電話相談も随時行っています。匿名で相談可能です。
≪予約・相談専用電話≫平日午前8時30分~午後5時15分
エイズホットライン(電話026-226-9966)
日本では令和5年12月末現在、HIV/エイズ患者が累計3万5千381人います。令和5年の1年間の新規HIV感染者・エイズ患者の合計は960人であり、HIV感染者の年間新規報告数は7年ぶりに、エイズ患者の年間新規報告数は3年ぶりに増加しました。
診断時に既にエイズを発症している割合は、日本で約30%であるのに対し、長野県では約35%でした。また、累計でみると「HIV感染者」は20〜30歳代が多いのに対し、「エイズ患者」は40〜50歳代を中心とした中高年に多くなっていることから、早期に自分の感染を知る機会がなかった人が多いと考えられます。
信州STOPAIDS作戦パンフレット(長野県ホームページへリンク)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
性感染症とは、性行為によってうつるさまざまな病気の総称です。HIV/エイズの他に主な性感染症として、性器クラミジア感染症、梅毒、淋菌感染症、尖形コンジローマ、性器ヘルペス、トリコモナス症、B型肝炎等があります。
感染時の症状として、男性は排尿時の痛み等、女性はおりものの増加や性交痛等が出る場合があります。ただし、症状が出ない場合も多く、気付かぬうちにパートナーにうつしてしまう危険性があります。感染したまま放置すると不妊症などの原因にもなります。
また性感染症に感染していると、炎症のある場所から血管の中にHIVが入り込む確率が高くなります。
性感染症は治療が可能です。感染したら放置せず、パートナーと一緒に治療を受けましょう。
B型・C型肝炎ウイルスについては、保健所でも検査を受けられます。詳細は肝炎ウイルス相談・検査についてをご覧ください。
明らかになっているHIVの感染者数は、氷山の一角で、自分の感染を知らない人が大勢いると考えられます。早期発見早期治療のためには、積極的にHIV検査を受けることが大切です。
広く市民の皆さんがHIV/エイズに関心を持ち、HIV検査の啓発に協力していただける事業所を募集します。
市内に事業所がある法人や個人商店等で、啓発カードを設置していただけるお店等
大きさは縦約4cm×横約9cm程度です。設置場所は貴事業者にお任せします。
(▽カード見本:表)
(▽カード見本:裏)
(▽設置イメージ:トイレや窓口など)
HIV啓発カード設置協力用紙(PDF:69KB)に必要事項を記入の上、長野市保健所健康課感染対策担当へFax(026-226-9982)にてお送りください。Fax受理後、1週間程度で郵送にてお送りします。
正しく知ろうHIV/エイズ・性感染症(長野市保健所作成)(PDF:2,309KB)
あなたに知ってほしいHIV/エイズ・性感染症(長野市保健所作成)(PDF:511KB)
API-Netエイズ予防情報ネット(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
HIV検査・相談マップ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
HIVマップすぐに役立つHIVの総合情報サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています