前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

更新日:2023年3月1日

ここから本文です。

2歳児フッ化物塗布

お子さんの歯の健康を保ちましょう(令和4年度)

乳歯をむし歯から守るために、フッ化物塗布を体験しましょう。

新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお知らせ

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、やむなく中止となる場合がありますので、随時ホームページ等で情報を確認していただきますようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次のことを守ってください。

  • 感染予防のため、「風邪・発熱などの体調の悪いとき」・「くしゃみ・咳・鼻水・下痢などが続いたり、はげしいとき」・「その他感染症にかかっているとき」は参加をお控えください。
  • マスクを着用し、会場に入るのはお子さんと保護者1名にしてください。ご事情等ある時はご相談ください。

教室の内容

歯科健診、フッ化物塗布(はえている全ての歯に塗布)

対象者

2歳から2歳11か月の幼児で初めて参加する人

費用

1人500円

持ち物

  • 歯ブラシ(フッ化物塗布時に使用)
  • 母子健康手帳
  • バスタオル
  • フェイスタオル

申し込み

事前に予約が必要です。(先着順)
市ホームページ「ながの電子申請サービス」(外部サイトへリンク)から申し込むか、電話で健康課健康づくり担当(電話026-226-9961)へ

定員

各20名程度

申込開始日

参加を希望する日の前月の初日(土曜日・日曜日・祝日の場合はその翌日)

会場・日程

会場・日程については、令和4年度健康カレンダーをご覧ください。

会場・日程一覧(PDF:579KB)

保健センターの場所等は「保健センター連絡先一覧」をご覧ください。

教室当日の受付時間

  • 午前9時30分~10時10分
  • 午後1時20分~14時

お問い合わせ先

保健福祉部
長野市保健所健康課 

長野市若里6丁目6番1号

ファックス番号:026-226-9982

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?