更新日:2025年5月16日
ここから本文です。
長野市内でペットが行方不明になってしまったら以下を参考にして捜してください。
まずは次の機関にペットが行方不明になったことを連絡をしましょう。
普段の散歩コースや自宅庭など思い当たる場所のほか、普段はあまりいないような場所や物陰等も、全て探しましょう。
なお、高齢の犬や猫などの場合は側溝に落ちた後、自力で上がれなくなったり、狭い場所に入り込み出られなくなったりしていることがあります。
また、長野市保健所で保護した迷い犬や負傷猫の情報は「犬猫等保護情報(保健所収容)」に掲載していますので確認してください。
市内で行方不明になったペットの情報を「飼い主が探しています」に一定期間掲載し、目撃・保護情報を募ることができますのでご活用ください。
普段から首輪等の装着物やケージ等の飼養設備を点検し、ペットが逃げ出さないよう管理しましょう。
併せて迷子札やマイクロチップの装着等を行いましょう。
なお、犬には狂犬病予防注射済票と鑑札を必ず装着してください。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています