前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年7月7日

ここから本文です。

目次

 

令和7年度高齢犬表彰

令和7年度高齢犬表彰に関するページです。

高齢犬とその飼い主を表彰します

高齢犬表彰を受けるためにはご応募が必要となりますので「表彰の応募方法」をご確認ください。

表彰の応募方法

以下の表彰要件を満たした犬とその飼い主の方はご応募ください。

表彰要件

  1. 長野市で狂犬病予防法に基づいた登録をした犬で、その飼い主の住所が長野市に在ること。
  2. 令和7年度の狂犬病予防注射を受けていること。但し、獣医師の発行する注射猶予証明書に基づく未注射の場合は除く。
  3. 過去に表彰を受けていない犬で令和7年度8月1日時点で小・中型犬で満16歳、大型犬で満13歳を超える犬であること。又は、過去に一度表彰受けている犬で令和7年8月1日時点で満20歳を超える犬であること。(大型犬=大型犬種又は雑種の場合は体重20kg以上の犬)

募集期間

令和7年8月1日(金曜日)午前8時30分から令和7年8月29日(金曜日)午後5時15分まで

応募方法

次の1,2いずれかの方法でご応募ください。

  1. 長野市保健所動物愛護センター窓口で直接応募する(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
  2. 「ながの電子申請サービス(長野市)」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で応募する

表彰式について

開催日:令和7年9月23日(火曜日)
開催場所:長野市保健所(予定)

応募のあった高齢犬のうち高齢順に上位20番目まではその犬と飼い主を、それ以降は飼い主のみをお招きして表彰式を開催する予定です。募集締切後に保健所動物愛護センターから連絡をさせていただきます。

共催

長野県動物愛護会長野市支部

個人情報の取扱いについて

応募に際してご提供いただいた個人情報は、本表彰運営に必要な範囲内で利用します。

お問い合わせ先

保健福祉部
長野市保健所食品生活衛生課動物愛護センター

長野市若里6丁目6番1号

ファックス番号:026-226-9981

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?