前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年2月21日

ここから本文です。

養育支援訪問事業

概要

主に「はじめまして!赤ちゃん事業」等を通じ、養育支援することが特に必要と認められる家庭に対し、育児支援訪問員(ヘルパー)を派遣し、育児・家事支援等を行います。

対象者

  • 市内に居住していること。
  • 次に掲げる事由に該当し、訪問による支援の必要があると認められること。
  1. 保護者または妊婦が子育てまたは妊娠に不安があり、支援を希望していること。
  2. 未成年の妊婦、妊娠健康診査の受診をしていない妊婦等が妊娠期からの継続的な支援を特に必要としていること。
  3. 出産後おおむね1年以内の保護者が、子育てに強い不安があり、孤立感を感じていること。
  4. 食事、衣服、生活環境等について不適切な養育状態にあること。
  5. 健康診査等の対象とならない年齢の児童または保育所、幼稚園、認定こども園等に通っていない児童がいること。
  6. 児童養護施設等を退所した児童等がいること。

支援内容

育児支援訪問員(ヘルパー)が利用者の自宅を訪問し、育児・家事支援等を行います。

支援内容

  • 育児(沐浴、子どものお世話)
  • 家事(食事作り、掃除、洗濯)
  • 育児不安解消のための相談・支援など

利用期間・時間

原則3ヵ月
午前6時から午後9時までのうち、1日につき2時間、1週間に2日を限度

利用料

無料
ただし、実費(生活用品の購入代金等)は利用者負担となります。

利用方法

お近くの保健センターまたは子育て家庭福祉課にお問い合わせください。

お問い合わせ先

こども未来部
子育て家庭福祉課家庭・児童支援担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎2階

ファックス番号:026-224-7698

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?