【令和7年度途中採用】長野市立保育所・認定こども園看護師(フルタイム会計年度任用職員)募集
【令和7年度途中採用】長野市立保育所・認定こども園で働く看護師(フルタイム会計年度任用職員)を募集します。
募集人員
若干名
雇用条件
勤務園(就業場所)
- 柳町保育園(長野市三輪1丁目2-8)
- 長沼保育園(長野市大字津野203-1)
- 共和保育園(長野市篠ノ井小松原2322-15)
- 象山保育園(長野市松代町松代1421-3)
業務内容
- 就学前児童(0~5歳児対象)の健康管理、疾病・けがへの対応、医療的ケア
- 保護者・保育士の健康相談
- 職員や園児への保健的な知識の普及
- 子育て支援センターでの健康相談
必要な免許・資格、経験
- 看護師(正看護師)資格
- 医療・福祉施設及び行政機関等で、看護師として4年以上の勤務経験
給与(基本給)
月額230,500円
※基本給は給料表の改定等により、年度途中に変動する場合があります。
手当等
- 地域手当(月額給×3%)
- 期末・勤勉手当(年2回)
- 通勤手当(上限あり)
- 時間外勤務手当
- 退職手当(支給要件あり)
雇用期間
採用日から令和8年3月31日まで(契約更新の可能性あり)
- 採用日から1か月間は条件付き採用期間となります。
- 契約更新時、公募によらない再度の任用は9回が限度となります。
勤務時間
午前8時30分から午後5時15分までの間の7時間45分(休憩60分、時間外勤務原則なし)
休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
休暇等
- 年次有給休暇
- 特別休暇(有給):忌引、出生サポート、産前産後、結婚、健康増進等
- 療養休暇(無給)
- 介護休暇(無給・取得要件あり)
- 育児休業(無給)ほか
各種保険
- 健康保険(市町村職員共済組合)および厚生年金
- 雇用保険(勤務日数が月18日以上を継続して6月を超えて任用された場合に、退職手当の支給要件に該当するため、その時点で雇用保険は脱退します。)
- 労働災害保険加入
応募方法
履歴書(写真貼付)、看護師(正看護師)免許証の写しを、長野市役所こども未来部保育・幼稚園課まで郵送いただくか直接お持ちください。
応募書類確認後、面接日時を電話または郵送でお知らせします。