ホーム > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > 施設案内予約システム > 長野市施設案内予約システムが新しくなりました
更新日:2025年10月3日
ここから本文です。
令和6年6月から長野市施設案内予約システムが新しくなりました。
施設の一覧や予約状況が見やすくなり、各種検索方法がより簡便になります。
また、スマートロックと連携することで、セキュリティーの強化や無断での予約キャンセルを抑制するなど、より適切な施設利用を促進します。
スマートロックとは、屋内施設に設置してある電子制御のカギのことです。
予約の確定に合わせて、登録したメールアドレス宛てに自動で開錠番号が送付されます。
開錠番号は、利用の度にランダムに変更されます。
これまでシステムから抽選・先着予約のできなかった下記の施設が予約可能になりました。
新システムの導入に伴い、運用の変更点があります。
内容 | 旧システム(令和6年6月まで) | 新システム(現在) |
---|---|---|
利用登録申請方法 | スポーツ課または登録窓口 (公民館・支所・指定管理施設など) |
ながの電子申請サービス |
利用者区分 |
|
|
利用者区分「市内団体」 |
|
|
メールアドレス |
希望者のみ登録 | 登録必須かつ同メールアドレス使用不可 (市内個人と市内団体の2つを登録する場合、2つのメールアドレスが必要となります) |
利用登録証の発行 | 申請時に発行 | 学校開放施設を利用する方、またはインターネット環境がなく窓口で申し込む方のみに、PDF形式で発行 |
ログインパスワード | 利用登録申請時に記載 |
利用登録申請後、登録完了メールに記載されている案内URLからご自身で設定 |
システム利用時間 | 8時30分から23時50分(先着申し込み) | 24時間(システムメンテナンス等を除く) |
抽選および先着申込 | 対象日の早朝に抽選を行い、先着申込開始時間(8時30分)から先着申込開始 | 対象日の7時に抽選を行い、抽選終了後に順次先着申込開始 |
抽選当選後の手続き |
当選した時点で予約確定 |
当選後、7日以内に利用申請(抽選確定処理)を行った段階で予約確定 |
先着予約コマ数上限 |
|
|
既に利用時間の始まっているコマの予約 | 予約可能(窓口で受付) | 予約不可(窓口でも受付不可) |
詳しくは、「長野市施設案内予約システムの利用案内(PDF:542KB)」をご確認ください。
下記の有料施設は受付窓口でのお支払いのほか、オンライン決済(クレジットカード・PayPay決済)が可能になります。
下記の有料施設は受付窓口でのお支払いのみとなります。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています