前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 農業 > 多面的機能支払制度 > 活動事例紹介(塔ノ尾)

更新日:2024年11月15日

ここから本文です。

活動事例紹介(塔ノ尾)

長野市上野地域は、水資源に恵まれ、良質な米を生産している地域です。本地域では、地域住民と協力して農業用用排水路の清掃等を行うことにより、多面的機能の発揮の促進を図る取り組みをしています。

そのうちの取組事例を一部紹介していきます。

農道の草刈り

草刈りの様子

地域の行事である地蔵盆に合わせ、8月24日に農道の草刈りを行いました。活動組織の構成員と、近隣住民の方と共同で、20人弱が集まりました。

お問い合わせ先

農林部
農業政策課生産振興担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎8階

ファックス番号:026-224-5113

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?