更新日:2024年6月4日
ここから本文です。
治水対策の一環として、住宅からの雨水流出を抑制し、都市型水害の解消を図るため、雨水浸透施設の貯留量を増加していただく方に対し、助成金を交付いたします。
雨水浸透施設の設置をご検討の方はお気軽に河川課(Tel:026-224-7646)までお問い合わせください。
写真は設置例です
長野市内に住宅等(建設予定含む)をお持ちの方、またはお住まいの方
占有者(借家人等)の場合は、建物所有者の同意書が必要です。
雨水浸透施設の設置に要する施工費、材料費その他工事に係る経費
※貯留容量300リットル以上の施設を対象とします。
購入費用の2分の1(千円未満切捨て)
限度額2万4千円
申請の流れは次のとおりです。太字は申請者が行う行為です。
令和6年度の申請受付は、令和7年1月31日金曜日までとなります。
なお、事務処理の都合上、2月末日までに設置工事及び書類の提出が完了するようご協力をお願いします。
また、助成金額が上限に達した場合は期間中であっても申請受付を終了する場合があります。
郵送で提出する場合
〒380-8512長野市建設部河川課計画調査担当宛て
窓口で提出する場合
長野市役所第二庁舎6階建設部河川課またはお近くの支所
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています