前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年12月4日

ここから本文です。

長野市中心市街地遊休不動産活用事業

事業概要

本事業は、中心市街地に点在する遊休不動産(空き家・空き店舗・空き地など)の利活用をとおして、まちなか出店・まちなか居住の推進、地域コミュニティの再生、まちの担い手育成、エリア価値向上を目指す事業です。

事業推進体制

本事業の実施主体は、長野市中心市街地活性化協議会(以下、協議会)です。
長野市は協議会の実施する遊休不動産利活用に資する取り組みに対し、支援を行っています。
また、協議会は民間事業者や学識経験者、学生などと協力・連携しながら官民連携で事業に取り組んでいます。

お問い合わせ

長野市中心市街地活性化協議会(事務局:株式会社まちづくり長野)
026₋267₋5323

長野市中心市街地活性化協議会に関する詳細は、以下の外部サイトをご覧ください。
長野市中心市街地活性化協議会ホームページ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

都市整備部都市再生グループ
まちづくり課中心市街地活性化担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎5階

ファックス番号:026-224-5065

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?